突然ですが、

アロマテラピーってね

日本国内だけでも

いろいろな団体があるわけです。

 

精油メーカーも。

 

そして、それぞれが使用方法を出しているし

それぞれが資格認定なんかもしています。

 

それ自体はなんとも

おもわないし、

 

毒にもなりうる精油を安全につかうというのは

大切なことなんだけど

 

昨今の、謎のマウントが私は気に入らないわけですわ。

 

所詮どこも、民間の資格。

優劣はないに等しい

自分がいいと!おもったらそこ。

 

精油メーカーもほんとうにピンキリだけど

それも使う人の自由だと思う。

 

でもいろいろ主張がある中で

アロマテラピーでかわらないことは

 

精油が100%天然の有機化合物であることと

そして

その100%天然の有機化合物を

一番簡単に効果的にかつ安全につかくのは

 

我々の嗅覚だってこと。

 

器具もいらない、ただ、鼻と精油があればいい

 

そして、けい皮吸収するなどにくらべると

アレルギーなどのリスクがすくない

 

そして、バーバラ的には一番広範囲に効果的につかえる。

 

なので、

アロマをやるひとたちこそに

嗅覚のことを知ってほしいんだよね。

 

もちろんクラフトやコスメを作る楽しみはある

でも、それは、なんなら、アロマテラピー芳香療法ということを考えると

すごく

本来、遠回りするつかいかたなの。

 

楽しいけどね

 

これから資源としての精油はどんどん減ってくるでしょう。

 

そうなったときに、その資源を有効に大切につかうためにも

嗅覚のルート。

 

アロマテラピーを生業にされているかたにこそ

嗅覚のことを知ってほしいなって

 

感情、身体、そして第六感まで完全網羅ですもの。

 

 

そんなことを思う、日々です。

 

嗅覚のセミナーやセッションはリクエスト受付中です

 

 

image

 

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン嗅覚倶楽部

 

いつもの暮らしに嗅覚・アロマテラピーを提案する

→バーバラのラボ的オンラインサロン〜嗅覚倶楽部〜

香りで変わる、自分自身を体感する!→香りつくり・個人セッション一覧

嗅覚を使った講座やワークショップを開催中!→募集中のメニュー一覧

<認定講師がバーバラレシピのレッスンや講座を開講中>

→バーバラのナチュラルケアスクール認定教室

学校・企業さまへの出張講座受付中!→お問い合わせフォーム

ひとことメッセージやラッキーフードを毎週配信中!→LINEご登録はこちら

SNSフォロー大歓迎! Twitter / Facebook / Instagram / note