唐突ですが、

わたし、本当に、家事というものが苦手なのです。。。

苦手というか

もうどうやっていいのかわからない。

 

でも結婚して子どもができて

ご飯をつくらないと食べるものがないし、

洗濯しないとお洋服なくなるし

お掃除しないとお部屋きれいにならないし

そして、なぞに潔癖症なもので、

カビとか、いろいろあると、無理!!!なので

 

なので、むりやりやってました。

 

 

でも、むりやりやってるし、

そしてなぜかその家事が苦手というのをみとめるのいやで、

必死にやってたんだけど

この【いやなことをやってる】という想いは

不機嫌をうむよね。。。

 

こっちは、嫌なことをやってんのに、なんでゴロゴロしてんだ。。。

ってつねにきれてたし

ご飯上手くつくれなくて

で、

おいしくないとかいわれれると、泣いてた。。。。おこって。

 

いや笑い事ではない、必死だったわけよ。

 

しかも、

苦手なににわたしは一生懸命やってるという想い。

そして

苦手をさとられたくないというか

もうなんの心理がはたらいたのかわかんないけど

 

 

とにかく

こじらせてました

 

でもね、娘と二人暮らしになってけっこう気がぬけて

 

そして、ついに

本当はママ、家事苦手です

 

っていうか、そもそも、苦手だし

へたくそだよね

できないよね

 

っていうのを認めたんですよ。

 

なので

認めたので

『本当に片づけられないよね』

っていわれても、

そうなの、無理っていえるし

へんてこなお料理つくちゃって

『なに?やばいよね』っていわれても

ほんとにやばいよねって、一緒に笑えるし

 

なんでしょ。

 

できるだけじゃなく、自分のできないを認めるのもほんとに楽だよね。

 

そしたらね楽になっただけじゃなくて

お料理も、かたづけも、洗濯たたむのさえも

娘がめっちゃうまい!!!

ということにきづいちゃって

 

本当に、誰の子????ってくらいうまいわけです。

 

はいこちら、いきなり作ったチーズケーキ。。。

 

image

レモンカードのってる。。。そんなの作ったことないわ。

名前すらあやふやだわ。

 

 

もちろんね、子どもが小さいうちは

頑張ってママをやるっていうのもそれはそれで

大事かもしれません。

でもそれでも、できないを認めることって

本当に心をかるくするし、怒りがへる。。。。

 

いや、できないけど、結構やってるんですよーってなる。

 

認めないからいらつくのよね。

 

できないをみとめると

できる人に助けをもとめる構図になるので

自分以外の人の、できるの発見にもなるし

できるの促進に

なると思うのです。

 

自分が全部やっちゃうと、ほかの人がもしできたとしても

それを発揮してもらうことができないじゃない?

 

私できないからこれ

これできる?ってほかの人に素直にきけるよね

 

 

もう、はやく認めたらよかったわ。

 

世間はっていうか

世の中はできることになにかとフォーカスが

あたるし、できることが大事ってなるけど

自分のできないを認めるということも、大切だなと最近つくづく思っています

 

 

できないも、自分なの。

 

できる、やれる、だけが自分だけじゃないのよね。

できない、もまた自分

 

 

本当にそういうこともひっくるめて

自分をみとめるって、生きるのが楽です。

 

もっと、ラクにしかも思い通りに生きる生き方ありますよ♡

 


 

LINE公式アカウント オンラインサロン嗅覚倶楽部

 

いつもの暮らしに嗅覚・アロマテラピーを提案する

→バーバラのラボ的オンラインサロン〜嗅覚倶楽部〜

香りで変わる、自分自身を体感する!→香りつくり・個人セッション一覧

嗅覚を使った講座やワークショップを開催中!→募集中のメニュー一覧

<認定講師がバーバラレシピのレッスンや講座を開講中>

→バーバラのナチュラルケアスクール認定教室

学校・企業さまへの出張講座受付中!→お問い合わせフォーム

ひとことメッセージやラッキーフードを毎週配信中!→LINEご登録はこちら

SNSフォロー大歓迎! Twitter / Facebook / Instagram / note