嗅覚嗅覚いうてますが、もうアロマテラピーはなんていうか
身体の一部くらいのディフォルトです。

精油の声が聞こえる

マジです(笑)。

 

それはいいすぎっていうか、別に言い過ぎでもなんでもなくて
精油の声がきこえるんですわ。

それくらい、もうアロマテラピーは身体の一部なのですが。

よくきかれます。

 

Q.バーバラさんが一番使う精油はなんですか?

 

A.それはティーツリーです。

もう、一時はティーツリー教くらいにいわれておりまして
っていまもだけど、おうちでつかうのは
今も昔も、ティーツリー一択です。

 

もう、わたしのアロマテラピーの歴史はティーツリーの歴史です。
くらいの。

どうしてこんなにティーツリーかというとですね。

わたしは、ウィルスが嫌いなんです→なにそれ
ですが

わたしはウィルスが嫌いなんです。

 

むかしね。。。→今はもうこわくないけど

【嘔吐恐怖症】でして、吐くくらいなら死にたい。
とかいってたのね。。
 

 

ティーツリーとはそのころからのお付き合い。

 



去年の術後も、麻酔で吐く場合があるといわれ、
もう意地でも吐くもんかと、NO嘔吐で、全身麻酔からのご帰還。

そう、はくのが嫌でつわりもなかったよ。

そんな私なのに。。。。子どもってすぐ吐くのよ。

そして、その嘔吐下痢がなぜかママにうつるという都市伝説

はじめて、日本でノロウィルスが流行ったとき
もう、嘔吐恐怖症の私は戦々恐々。

怖すぎて、拒食症になったまた先生の怒られたのは有名な話です。

で、その時に、
一番ウィルス対策ができる、精油はなにかと調べにしらべて
はじき出したのが、

ティーツリーです。

 

 

ティーツリーとは。。。

 

 

 

 

とにかく、
第二次世界大戦では、ティーツリー油がオーストラリア兵の救急箱の常備薬

だったほどには、その薬効には定評があります。
※精油って使う人によってお薬になるのだよ※

抗菌、抗ウィルス、抗真菌、そして免疫バランスを整える。

もう、嘔吐恐怖用のママにはど真ん中です。

嘔吐恐怖症も、謎の発熱も、新型インフルエンザも、インフルエンザも
ノロウィルスもこれで乗り切ったといっても過言でないです
あっ
単純に虫刺されなんかにもいいですよ。

とにかく、万能。

絶対これ、なんかウィルス身体はいったよねってときも
ティーツリーを筆頭に、戦う我が家。

それを証拠に、
娘が小さい時、謎の嘔吐からの高熱。
緑の吐しゃ物だったので、もう、迷ううことなく病院へ。
で、
こんなにはいてるのに、元気なのがおかしいって(笑)→なぞの診断されまして
血液検査したら、異常な白血球数!!
なにかおかしいということで、入院したのですが、
みるみる快方に向かい、嘔吐から5時間ほどでほぼ回復。


あれ、絶対、一気に免疫活性されてたんじゃなかろうかと
で、一気に数増えたんじゃなかろうかと私は思ってる

思ってるだけなので、文句はうけつけません。

 

でも、とにかく治ったのでいいじゃないか?です。
次の日たしかお昼にハンバーグ食べてたよ。

 

まあ、こんな感じで、ティーツリーは我が家ではスター選手。

なので、このウィルス騒動がなくても、ウチではティーツリー一択ですが
とにかく、お守りでもなんでも、ティーツリーをおうちではおすすめです。

でも、成分にはこだわってほしくて
テルピネンー4-オールが35%を超えているもの
バーバラ的にはおすすめです。
なぜかは、バーバラのレッスンで。理由があるのです。
これは嗅覚だけではなんともなりませぬ(笑)

とにかく、ウィルス、免疫、サイトカイン→察して。
今気になるいろいろに、おすすめ

なので、
いつもバーバラがつかっているのは、
ティーツリーです。

 

image

 

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 

個人向け相談・香り戦略のご相談 矢印バーバラのセッションメニュー一覧 


招致イベントやレッスンのご案内 矢印バーバラのお教室・イベント一覧


アロマと嗅覚を体験して学ぶ 矢印バーバラのラボ的オンラインサロン嗅覚倶楽部


ひとこと予報とラッキーフードを配信中矢印LINE公式アカウント


フォロー大歓迎!その他SNS 矢印Twitter / Facebook / Instagram / note NEW


バーバラのナチュラルケアスクール 矢印認定教室一覧


学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座のご相談

内容・ご予算などお気軽にお問い合わせください 矢印お問い合わせフォーム