*2020/10/31に投稿した記事を再アップしています。

 

みるともなしにアメーバーニュースをみていると

【コロナうつ】という言葉がありました。

 

https://news.ameba.jp/entry/20201031-298/

 

 

 

これ、ほんとうにそうで。

このコロナがはじまったころに

 

真綿で首をしめられている状態というお話を

わたしのオンラインサロンではよくしておりました。

 

 

https://ameblo.jp/varbara0106/entry-12433022027.html

 

 

 

たとえば、

がつーんとストレス、わかりやすくいえば嫌なこと

が起こると、

身体はそれに抵抗しようとわかりやくすく反応できます。

 

嫌なことからなんとか逃れようとするから。

 

でも、このコロナのように

よくわからないけれどじわじわくる

意識していないけれど、きずかぬうちにという

自覚症状のないストレス

 

これこそが一番厄介なのです。 

 

 

原因があるならそれを取り除く

でも、このコロナというストレスは

もはやそのウィルスという恐怖ではなく

それにまつわる様々なこと、

もうマスクひとつとっても

それが、しらずしらずのストレスになっています。

 

そこで、わたしがおすすめしたいのは

やはり

アロマテラピーです。

 

 

もちろんこの記事のように

だれかに【なんかしんどい】を相談することの大事です。

 

ですが、できるもんならやってる、が正直なところで。。。

そこを口にだせないからしんどいんです。

 

その点アロマテラピーなら

とりあえず、嗅いでおいたらいい!!

 

そう、嗅いでおいたらいい!んです。

 

しかも自分の好きな香りを。

 

ストレスとアロマテラピーでの嗅覚の伝達ルートは同じ!!

このシステムを使います。

 

ひらたくいえば

ストレス!って感じてる自分の伝達を、

ストレスない!の伝達にかえるのです

 

 

ストレスって脳の伝達でおこることなので

 

って、ふざけているような説明ですがメカニズム的にそうなのです。

そういうくわしいところは、

ぜひ、わたしのセミナーもしくは、オンラインサロンで

なのですが、

 

でも、とくかく、

しらずしらずに、自分を圧迫しているみえないストレスにまけないためにも

今日からぜひアロマテラピーを活用してほしいです。 

 

好きな香りでよいのですか

バーバラ的におすすめは

オレンジ

ベルガモット

グレープフルーツ

 

癒しだけでなく、ちょっと背中をささえて元気がでる

香りがおすすめです。

 

ぜひ、ここからのコロナ社会。

健やかに、すごすためにもアロマテラピーを活用してくださいね。

 

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 個人向け相談・香り戦略のご相談はこちら! 矢印バーバラのマンツーマンメニュー一覧 


アロマやハーブ、コスメ作りのお教室はこちら!矢印バーバラのお教室・イベント一覧

ひらめき電球学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。

 内容・ご予算などお気軽にお問い合わせください 矢印お問い合わせフォーム


 「アロマと嗅覚を体験して学ぶ」オンラインサロン 矢印嗅覚倶楽部の詳細はこちら


 ひとこと予報とラッキーフードを毎週配信!矢印LINE公式アカウント


 認定講師活動中!バーバラのナチュラルケアスクール 矢印ホームページはこちら