最近、市民権を得た感のあるアロマテラピーですが
まだまだ、アロマテラピーときいても
香りをかぐもの??
なんか器具がいる
油がいる?
なんか高そう。
難しいに違いない。。。
なんか、勉強しなあかんかも
的に
まだまだアロマテラピーを自分でやってみる!
のハードルが高いようなイメージがあります。
バーバラはいつも言っておりますように
身体にも心にも、そして、脳にも
もう
なんにでも役に立つアロマテラピーを
全国民がやればいい
と、結構きもちわるいことを思っておりまして
だって、だれでもいまならどこででも購入できて
で、効果の高いものって、そうそうないよね
このコロナ禍にもアロマと嗅覚ってめっちゃくちゃ役にたつんです
と、とにかく、ちょっと言ったらこれくらいにはなるくらい
アロマテラピー馬鹿!なのですが、
いや理由はあるって→しつこい!!
とにかく、その、ハードルがまだまだ高い。
が、しかし、
バーバラのお講座に来てくださった方が口をそろえておっしゃるのは
『アロマテラピーの敷居がさがりました!!』
です
そうまずは入り口がないと、入れないのです。
そんなアロマテラピーの敷居をさげて
アロマテラピーにずっぽりはめてしまう女。
なんせ、バーバラのお講座に来て
アロマテラピーを続ける率、ほぼ、100%。
そろそろ、アロマ業界から、なんかのコンタクトされてもいいんじゃ
ないかと思っていますが
そんな
バーバラ的アロマテラピーの始め方を
いくつかご紹介いたします。
おしえてバーバラ!!
バーバラ的アロマテラピーのはじめかた~その①
近所のアロマショップ
もしくは
オンラインのアロマショップ
生活の木さん
https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html
アロマキュアさん
https://aromacure.net/
ここら辺が最初なら良心的でおすすめ
とくに生活の木さんは、ちいさいサイズがあるので、安心!
そして、品質もわかりやすく大丈夫
ここで、
気になるアロマの精油を買う!!
バーバラのオンラインサロンでは
こんなかわいい、オリジナル精油がかえるよ💡
※さらっと宣伝
いや、この精油を買う!!
これだけでいいのです。
この時に、
アロマランプは?
とか
なんかエタノールは?
とか
なんか容器??
とか
思わなくていいのです。
好きな香り
または
オンラインであれば気になる香り。
おすすめは
グレープフルーツ
オレンジ
のかんきつなどが、はじめてならよいかな
でも、コロナにはティーツリーがおすすめ。
そして、まずは、
そっと瓶をあけ
嗅ぐ!!!!
もう、嗅ぐだけでいいのです!!!
嗅ぐ。
これで十分アロマテラピーをしたのよ、わたし!
と言ってよいレベル。
なにより
嗅ぐこと!これがアロマテラピー、精油の力を
一番つかえる、術だとバーバラは思っていますよ♡
もう
なんならそのまま嗅ぐだけで、1っか月くらいでもいいですが
瓶のままってのもあれなので
次のステップは、その②!!で。
大丈夫!高額な器具などには誘導しないので(笑)
●試験のためだけじゃないあなたの生活に活かせる人生にいかせる
ずっと使えるアロマテラピーがここにあります。
バーバラのアロマテラピーベーシッククラス10月開講です。