昨日、マインドフルネスであたまの声がうんぬんって
かきましたらば、なんか偉い反響で。
いやいや、わたしそれで、離婚ができたんですけど。。
といまさらのカミングアウトでさらに、反響を
呼べそうですが。。。
ここのところわたしのまわりで市民権を得てきたイメージの
マインドフルネス。 詳細はこちらね
とアロマテラピーについては
バーバラがやっている、嗅覚セッションが
【マインドフルネス】に軸を置いているということも
あり、ブログでもたびたびご紹介しています。 こちらとか
マインドフルネスって言葉だけきいたり
あと、瞑想とつながっていたりするから、静のイメージもあるけれど
わたしにとっては、マインドフルネスによって
もたされたのは、圧倒的に
動=パフォーマンスがあがったこと
今ここに集中できるので
とにかく本当の意味で無駄なことを考えない。
とかく、頭のなかにいろいろなタスクでいっぱいに
なっていたわたしのとって
『いまここ』に常に集中できて、
『いまここ』で行動することができる
マインドフルネス状態を作ることができるようになったことは
大げさでなく、人生の質がかわったと思います。
外野の声もきにならなくなったしね。
そう、他人のことが気になりすぎるって
マインドフルネスの反対マインドワンダリングなの。
もちろん、人のことを考えるってだいじだけど
いい意味で!!
じゃなくて
批判とかどうでもいいこととかって
あなたの人生においてもどうでもいいよね。
その時間を自分のするべきことに充てるべきだと思う。
ここに時間をさいている人って多いよね。
無駄じゃね!!?
なの
あなたがどれをどうおもっても
相手はなんとも思わないどころか
あなたの時間だけがへっています。
それと一緒で、他人からの目みたいなものがきにならなくなりました。
そういうことに時間をとられなくなるのが
マインドフルネス。
しかもなんの意識もなくできるのが、マインドフルネス。
あらためて、マインドフルネスってすごいな
それができる、嗅覚セッション!みんなやればいいのに!
嗅覚セッションってすごいなって昨日セッションしていて
思いました。
で、もちろんアロマメディテーションを受けてもらうのもよいけど
超簡単にマインドフルネス状態、いまここに集中する
バーバラ的方法は。。。。
『それいる??』って自分にきいてみる
気持ちとか、行動とか
で、
いらないっておもったら、次行ってみる。
そうやってどんどん頭の中をシンプルにしてみるって
ちょっとしたマインドフルネス。
『それいる?』がトリガーです。
コロナでなんかばたつくって気がしますが
今ここに集中してみると、意外に、そうでもないよ(笑)