理性が育ってないのではなく
理性が育つための本能が欠落しているのです。
あれダメ
これダメ
あれはよくなさそう
あれはよさそう
臭いものにはふたをする
危ない場所にはちかづけない
危険なものはそばに置かない
などなど。。。
だから、正しく本能が使えず、知の部分=直観ともいう
が働かない。
あなたの直観はあなたの中にあるん
本能は、動物がもともと持っている行動。
そして
直観は知の部分。。。意識するしないにかかわらず
その記憶のメカニズム。
本来自分を守る、危険から回避する
快不快、すべての本能行動があるにかかわらず
そこを遮断して
知の部分=直観=理性の部分を閉鎖する。
そんなことを書いたのが、こちらです。