先日のオーバー40のためのアロマクラス〜更年期編で
これ大事だなっておもったことがあります。
もちろん、別の理由もあるし
だからって、行き過ぎはだめ。。
でも
ママがイライラしているのは
あなたが憎いからじゃない!
更年期のせい、もしくは生理前だ!
もしくは、産後のつかれだ!
こんな私も鬼!のようになるときがある
これが、浸透したら
おおくの方が結構もってらっしゃる
『母はわたしがきらいだった』
『母みたいな母にならない』
などの
お母さんトラウマ!地獄から抜けられんじゃないかな?
そもそも、更年期って、45〜55
子ども多感な時期に、だいたいママ更年期だ!
産後の疲れからやっと楽になってきたとおもったら
生理がもどり
生理前のいらいらがやってきて
そして、
あーちょっと子どもが楽になってきた
と、おもったら更年期。 たまったもんじゃないよ、ママも。
そりゃそこに、はまらない人もいるだろうし、
そんなこと関係なく、私の母はという人もいるだろう。
が、しかし、今いい関係なのに、
昔の母のトラウマからぬけられないのです。。
って人は
この、ホルモン説をとりいれていただきたい!
事実、お講座に参加してらっしゃるかたは
大きくうなづいてたよ!
『怒りたくないのに怒ってしまうんです。。』とな。
そうなのよ。
本当は子どもに怒りたくなんかない。
なのに、ホルモンのせいで。。
そのせいで大人になってからも、くるしませている。
お母さんもなきたくなるよね。
だからって、それと行き過ぎた虐待はちがうぞ!!
がしかし、あるとおもいます、母からのトラウマ更年期説。
まあね、そんな簡単なものじゃありません、
とか、文句いわれるかもしれませんが、ごめんね。
でも!今、お母さんとよい関係なのに、
昔のことで、ちくちく悩んでいるなら
高いなんかトラウマなんちゃとか行く前に
あのとき、母は更年期で普通じゃなかっただけ
けして、わたしのことが憎かったわけじゃない!と
となえてみるのも、わるくないです。
いま、渦中のママ。
こんなにやってんのに、最終うらまれたらたまったもんじゃないよ!
だから
ごめんママ更年期、もしくは、生理前やねん。
だから、いつもより、いらつく、
と、最初にいっておこう。
それは自分にとってのブレーキにもなるよ!
あなたのことが大好きなのに大人になってあのときのことがトラウマとか
いわれたらもう、たまったもんじゃないよね。。
だから、アロマのケアもおすすめなのですよ。
アロマだけじゃない、オーバー40の生き方を整えるレッスン
はじまっています。