そう、別にアロマテラピーじゃなくてもいいのだ。
アロマテラピーっていうのは、植物の芳香物質=精油をつかって
リラックスしたり、リフレッシュしたり、
心身をととのえたり、すること、ですね。
わたしはアロマテラピーを教えたりしているけれど
別にアロマテラピーだけがいいっておもっているのではないの。
ホメオパシーも
ハーブも
宝石療法も
いろいろなサプリメントも
いろいろなダイエット法もためしました。
とにかく、
できる限りのありとあらゆることをためしたのです。
ええ!!健康オタクだから!
そして、突き詰めるところがあるので
それぞれを、教えられるくらいには独学で知識をつけている。
そのおかげで、なにがどう作用するか?
を理解しているので、状況にあわせて、使っている。。。。が
健康オタクすぎて(笑)なんのトラブルも今のところおこらないんだよね。
しかも、体の変調は手にとるようにわかるので、
事前になんとかしちゃうの。
だから、べつに、アロマテラピーにこだわっているわけではないの。
でもなぜアロマテラピーか!?
て、それは!!!
手軽で作用が早いから!!
いちばんだれでもできるのよ、アロマテラピーって雑貨だから。
そして、嗅ぐだけでいいっていう手軽さ。
なので、一番つかうのはアロマテラピー。そしてアロマテラピーが
残りました。という流れです。
だから、クラスでは、これアロマではなんともできないなってことは
違うツールをお伝えすることももちろんあります♡
だって、わたしは、その人のその状況に対していちばんいいケアを
おすすめするできるので。
アロマテラピーじゃなくてもいいわたしが
アロマテラピーって
いう、アロマテラピーを多くの人に知ってもらいたい。
今まで受けてくださった方をみていると
ただのツールではなくて、生き方にかかわるんだなっと思います。
●そんなわたしのアロマテラピーセミナー5月からスタートです。
まずは
そして
どちらも、今!!受けるべきセミナーです※オンラインもあります♡