『先を見すぎず、今をあるく。』
起きぬけに、目に止まる文章には
かならず、大事なメッセージがあるんです、わたし。
今朝、お友達のフェイスブックからふと目に止まったのは
この言葉
『先を見すぎず、今をあるく。』
先の不安に押しつぶされそうになってたところがあったんです。
でもこの記事をよんだとき
読んだとたん、スッと楽になって。
目の前がひらけました。
今を楽しむ
今を生きる
は、ほんとうに大事にしていることなのだけど。。
ほら。うち、母子家庭だし。。。とか
将来をみると
時折くるしくなるのです。
春休みだし、この苦しいスパイラルにはまってました。
全然今をみたら苦しくないのにね(笑)
シェアしてくれていた友だち(ちがう記事だったけど(笑))
そして、この記事を書いてくださったことに
感謝です。
こうやって、なんの力かわからないけれど、
身の回りには
だれしもいろんなサインがでています。
それに気づける自分でありたいとおもうのです。
しかも、
この『先々かんがえない』は
わたしの母がよく私にいってくれていた言葉なの。。
心が温かい朝となりました♡
ありがとうございます。
※こちらのブログです。
↓