今でこそアロマメディテーション協会の代表をさせていたただいており

 

マインドフルネスが!!

※マインドフルネスとはこちらがわかりやすいかな。。。

とか

自分を知る!!ツールとかいってますがね

 

 

わたし、

全く興味なかったんですよ。

 

そもそもマインドって概念に興味がなかったの。

 

 

 

 

マインドフルネス。

今ここ自分の集中する!

 

はっ!!!?おいしいの!?的な。

おかしいほどのマルチタスク野郎なので。。。

 

 

アロマメディテーションも精油を使う点で

アロマバカだから、はまったまでで

そんなにマインドフルネスの効果など期待したなかったのが

正直なところです。

 

 

が!!!しかし

最近

このアロマメディテーションの

マインドフルネス効果にやられているのが私です。

 

わたしは、かなりのマルチタスクで

思考が休まる暇がない女でした。

 

大根きりながら仕事のアイディアを考えてるなんかざら

あたまの中が空っぽになるときなどなし

なんなら寝ているときの思考が動きます

 

 

でもそのほうが、いろいろできていいでしょーーーが私でした

 

だからいまここ自分に集中して

パフォーマンスが上がるなんて信じてなかったの(笑)

嗅覚の本能へのアプロ―チはもうものすごく理解しているし

体感もありますがね。

 

が!!しかし

 

アロマメディテーションをはじめて

半年くらいたったときかな?

 

なんかね、一日の時間で暇な時間があるのです。

 

スケジュール的は常に殺人的です。

 

お仕事の何個も同時ですすめてるし。

おうちのことも普通にやっています

 

なのに、なんか一日がながいのよ!!!

 

 

なぜ?とかんがえたら、一つ一つの行動のパフォーマンスがあがってるから

時間が早いんです。だからあまるの時間が(笑)

 

掃除しながら、メール打つとかしないから

掃除は掃除、洗濯は洗濯

 

 

これって!!!!!マインドフルネス!!ちがいますか?っと。

 

ううううう

あたまの中で考えるって実際の時間軸にも影響してるのよ。

 

 

これわたしだけでなく

じわじわとセラピストさんも感じてらっしゃるみたいです。

 

自分を知るだけでなく

頭の中が常にさわがしい

今ここ自分の集中できないかたにも

アロマメディテーションおすすめです。


 

●大阪第9期アロマメディテーション協会認定セラピスト養成講座

募集開始しています。詳細はこちらの記事です

 

●まずは体感してみたい!!

アロマメディテーショングループセッション(担当:代表さかいなおみ)

4月16日午後から開講予定です。スケジュール今しばらくおまちくださいませね。

 

 

 

  

 

カレンダー スケジュール一覧

→バーバラセッションはこちら

→レッスン/イベント/セミナーはこちら


パソコン オンラインセミナー

遠方の方、お家を開けるのが難しい方に!
お家で学べるオリジナルのオンラインセミナーです。

→アロマで紐解く本能と嗅覚オンラインセミナー

→バーバラのアロマテラピー基礎講座&季節のお手当編


学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせフォーム