幸せにも
愛にも
起業にも
いろんな形があっていい。
大事なのは
どれが、あなたの望む形ですか?
ってこと。
俯瞰してみると
SNSには『共感』をよぶ記事がたくさんある。
●●が幸せとおもいませんか?
愛は○○じゃないとね!!
起業をしよう!! (笑)
それでいい、それが今の世界です。
いかに共感を呼ぶか、いかに自分の世界と共感してもらうか。
ある意味告知の真髄です。
だからこそ、読む側が気をつけないといけないのは
本当に自分はそうか!?ってこと。
東京での蔦田 照代さんとのランチ会でつよくおもったこと。
はやいはなし、起業なんてしなくてもいいの。
だいじなのはそれをなぜやりたいのか?ってこと。
起業に関していえば、
ママ友に、手芸おしえるのが幸せであるもあるってこと。
起業したばかりにその幸せがなくなることもあるのです。
あなたの今のその気持は、ほんとうにあなたのものかな?ってこと。
大事なのは
それをやってて幸せですか?ってこと。
なにかを始めるまえに、自分の胸にしっかり聞いてほしい。
最後は、いつでも自分なので。
だからこそ、
コンサルやセラピストさん、お人の人生にかかわるひとは
そこを見謝ると、クライアントさん地獄だとおもう。
相手のかたは、本当にそれを望んでいるのかな?
自分のサービスを売りたいがためにそれをすすめていないかな。
わたしも、もっともっとそこをみていきたい。
自分できめるひとはきめたらいい
でも、まよっているなら
そこを見るひとに相談してほしい。
あなたの人生はあなただけの人生で、
そしてもっとあなただけのオリジナルでいいので♡