●ちょうど2年前の今頃、大阪が台風を直撃したころに
書いた記事を再アップします。
自然のまえでは人は無力ですが
大きな被害がでませんようにとおもいつつ
「台風のときすこしでも心身が楽にすごせますように」
こちらからです。
↓↓↓
大きな台風でした。
まだまだ余波はある感じですし、
被害の様子をテレビでみていると
自然はどうすることもできないけれど
一体どうしたらいいんだ。。。
と思わざるを得ません。
6月の地震から続きますね。。。。
【バーバラさんは台風の前とかしんどくないですか?】
とご質問をうけたので
お久しぶりの
『教えて!バーバラ!!』
台風で怖い、しんどい、だるいこんな時!
バーバラならどうする?
そうですね。
昔は、雨の前はちょっと頭がいたかったりしました
が、今はあまりなくて。
でも久さしぶりに、このチェービーがやってくるときは
少し頭がいたくなりました。
超な気圧の変化だったのかもしれませんね
その場にいたみなさんがちょっと頭がいきなりいたくなったので!
びっくり。
そんな状態の時は、
バーバラ的にはローズマリーがおすすめです![]()
頭痛ときくと、鎮痛だからラベンダーと思いがちなのですが
雨のまえとか、特に台風の前は急激な気圧の変化で
不調を訴える方がおおいですね。
とくに、気圧が下がるとき。
この気圧が下がるとき、がポイントなのです![]()
下がってしんどいのなら、少しでも上げてあげるというのがおすすめ
なので、ローズマリーなのです。
きゅーっとだるくなる感じもありますよね。
なので、台風やお天気の変わり目で苦しい時は
ローズマリーがおすすめ。
気持ちも明るく元気になりますしね
単純に癒す、というよりも、活力!というのがバーバラ的にはおすすめです。
そして、お家の中でずーっと鬱々とした気持ちや
台風での恐怖には、ベルガモットや、レモンなど、
ストレスを癒してくれて、かつ元気も与えてくれる
かんきつ系がおすすめです。
もちろん、その時好きな香りを嗅いでいただくというので
よいのですがあくまでバーバラ的におすすめ♡
リラックスして過ごしているようでも
台風の時などは、結構身体に力入ってますからね。
癒しすぎないように癒す、もおすすめなのですよ。
もちろん、アロマテラピーだけではないのですが
上手に暮らしに活かしてみてくだいね。
お役にたちますように![]()
→なつかしい、サンリオのスタンプ!!♡
●一生使えるアロマテラピーを学びませんか?
知っておくとかならずやくにたつ等身大のアロマテラピーが
まなべます。
https://ameblo.jp/varbara0106/entry-12146748217.html




