(小見渕郁乃さんのFacebookからお写真お借りしました)
1月22日(月)
【毎月心の片隅においています!】
バーバラのLINE@でお馴染みの
一言ご機嫌未来予報のあなただけバージョン。
【もらったときは、ん?とおもっても
気づくとそうなっている】
【お守りみたいなもん】
そう、別になくてもいいけど、
あると役にたつ。
バーバラめずらしく、
年末に占いみちゃって。。
それがすごくきになる言葉があって、
引っ張られてすごくしんどかった
言葉はよくもわるくも作用する。
をいやというほど、かんじたの。
しかも、それは、人によってちがう。。
だから、私は、その人その人によって言葉がちがう。
のかな?(笑)
バーバラのセッションは占いではありません。
あなたになり、予報に関しては
先にちょっと前にすすんでふりかえってみてるかんじ?
ようわからんけど(笑)
みなさまの言葉をかりれば
【受ければわかる。】
なので、リピーターさんが多いのだなっと自分でもおもいます。
4月までの一言未来予報は受付終了しました。
1月23日(火)
いやー昆布みなさまに、フィットしてよかったぁー。
ミネラル不足、副腎にまで飛び火したわ。
そんな私は、
【都昆布】が本当はたべたいのん。
しかし、売店にもコンビニにもない。
悲壮な顔をしながら
「ちいさい箱に入った酸っぱい昆布はありますか?」
と、聞いて回っているのは、私です。なんでないんだっ。
あれが、昆布のベーシックではないのか?
いま、私が飛び上がって喜ぶのは
都こんぶです。
あのふにゃふにゃで、酸っぱいのが理想っです。
1月23日(火)
いやーなかなかの流行です。
どんだけ予防していても
【なるときはなる】だから
なったら即、病院にいこうって
しかも、治るし、くらいに、
今年もマスクもせず、平常運転で過ごす私ですが。。
学年閉鎖になっても、
まわりの長年のアロマママ友の子達は
元気に
リフレッシュ休暇を謳歌しているのをみると、
(うちの子含む。)
やはり、免疫の底上げ力を感じずには
おれません。
1月24日(水)
【なぜ、こんなにカーっとするのだ!!!?】
今日は、奈良でのグループセッション&個人セッション。
ご参加のみなさまありがとうございました!!
無事に終わった、帰り道。。。。
ヤマヲ マナミさんのハーブ購入についていって。。。
そして、まんまと戦略にはまってしまった。
某生活の木に・・・
しかしこのジンジャーシロップ。
カーっとするのが癖になる。
最近、燃える思いがないわ。。。と思っていた
私にはばっちりでございます。
しかも、ぬくい。
1月25日(木)
【いよいよ明日からスタートです】
アロマメディテーションセラピスト養成講座。
第三期は二期とはうってかわって
少人数。楽しみです!
セッションを受けたこともないかたも
いらっしゃるので、
私のセッションもしっかりみてもらいながら
進めますので、
ご参加のみなさまお楽しみに!でございます。
テキストはありますが
ちゃんとあつまってくださったかたに
合わせてやる、は私の真骨頂です。
あと、3名さまご参加可能ですので、
たぶん、鬱陶しいくらい(笑)
お一人お一人にかかわる予感の第三期
セラピスト養成講座。
前日ですが、ご検討くださいませね。
ずっと使えるツールを持ってください。
1月26日(金)
今日は
アロマメディテーションの第三期セラピストさん
養成クラス。
今日はすぐ講義にはいらず、
まずはじっくり、受講生さんに
メディテーションのセッションをしよう!
と決めた。
セラピストさんを量産したいのではない、
本当に使えるツールだから、
きちんとお渡ししたいので。
時間かかってもよいのだ。
1月28日(日)
【ありがとうございました!】
昨日久しぶりにイベントに出店させていただきました!
なかなかお会いできないお客様が足を運んでくださったり
遠くからお越しくださったり、
お仕事させていただけて、ありがたいなぁと
本当に思います。
ありがとうございました!
そして、
イベントの主宰のみなさまには
本当に頭が下がります。
みんな、お母さん業とか、いろいろな隙間をぬって
作品つくったり、告知をしたり。
だからこそ、盛り上げたい!とも出店者側もおもいます。
自分ではお買い物できなかったけど、小見渕郁乃さんに
色々買いにいってもらいました(笑)
ありがとう!がいっぱいつまった日!
次回は来週、倉敷にいきます。
★2/04(日) 和チック祭 出店[倉敷]