バーバラは、いろんなお仕事をやって
一見バラバラに見えるかもしれない。。。。
でも、私の中では
楽しくて役に立つというのがずーっとテーマだったから
自分の中では一貫性があるし、そこに共感してくださった方が
お客様でいてくださっている。
しかしこのところどうも新しいテーマが加わってきた
気がする。
それはね、「人は違っていい」って言葉。
なんでも、右ならえ!!!っていうのが気持ち悪いのだ。
女子起業界を初めてみたとき
なんで、みんなおんなじワンピースをきているのか?
っとびっくりした。
セミナーに行ったとき
これをこのままやりなさい
上手くいく方法をまねなさい
どうしてそれぞれの個をみないのか?うずうずした。
ワンピースただ着てもうまくいかんわ!!
blogをただ5記事書いてもうまくいかんわ!!
なぜ、その人がそれでうまくいくか
そこをなぜ、みないの?っておもってた。
みんな、そんなとこみないのね、愕然としたわ。
浜崎あゆみの物まねがうまくても浜崎あゆみにはなれない!
当たり前なのに。。。。
もちろん、
社会に生きている限りルールはあるよ。
そんなのを守るのは当たり前だ!いうまでもございません。
でも、
あなたの人生や起業を上手く進める方法は
あなたの方法でいいのです。
その方法を知るだけでいいの。
やみくもは無駄だと思う
だから、ちゃんとあなたを見てくれる人に学んでねって心から思う。
アロマもそうよ、ラベンダーでみんな眠くなるかっていったら
そうではない。
興奮しちゃって眠れない人もいる。
それでいいの。
人と同じでなければで苦しんでいる人が多い気がしてさ。
そこで、あーでもないこーでもないって
悩んでいる人が多い気がしてさ。。。
もったいないよね。
その目標は、本当にあなたの目指す目標ですか?
あなたはあなたなりたいものになっていいし
生きたい道を生きればいい。
好きに、自由に生きたいってそういうこと。
そのお手伝いをバーバラするよって、最近とっても思う。
だって、私がそうやって人生作ってる人だから(笑)
人のセオリーにはまると途端にダメ。
今も人生そうやって作っている最中だから。
セオリーなんかいいとこどりでいい。
いつまでも古い感覚にとらわれてる暇なんかないよ。
●バーバラのセッション予定はこちら
●バーバラの10年愛されるお教室と起業つくりセミナーはこちら