毎日頑張るワーキングウーマンを応援します!
ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
今日は、ホメオパシーの月岡しのぶさんとの
コラボレッスンでした。
バーバラ、娘がうまれたときから
ホメオパシーは独学で使用していたのですが、
こう、アロマでもなんでもだけど、
ホメオパシーとかこう、実態のないものって
なんだから怪しい。。。。
っとおもわれてしまいますよね。
でも、実は、海外では、普通に薬局でも買えるし、
風邪用とかせき用とか、用途別でもうっていて、
日本の薬局でいろんな薬剤のはいったお薬がはいった
お薬をかうより、わたしは海外から取り寄せして
そんなものを使うほうが手軽だとずっと思ってました。
わたしのまわりのみなさまにも
アロマとハーブと同じようにおつたえしたいなーとは思っていて
仲のいい友達には
調子わるいときにこれ飲んで!っておせっかいで
すすめてりしてたの(笑)。
日本では雑貨ですからね。法律には抵触していないよ!!!
なかなか、いい先生にめぐりあわなくて
本格的に学ぶきかっけにはならなかったのですが。。。
しのぶ先生とであって
しのぶさんは、なんだろう、健康に関するところが一致してる(笑)。
押しつけがない(笑)。
ホメオパシーもいいけど、
お医者さんも必要だし、
アロマとかハーブ
もいいよ、
とかいう、
感じ(笑)。
薬剤師さんであるというバックボーンもわたしには安心。
この先生なら、わたしのおせいとさまにも
アロマやハーブとともに、セルフケアの1つの方法として
ホメオパシーをお伝えしていただけるかなっと
おもってのコラボレッスンでした。
本日のテーマは、女性ホルモン。
女性の一生とはきりはなせない、女性ホルモン。
でも意外と知らないのです。
女性ホルモンってどこからでるの?
なんで、月経前はイライラするの?
ストレスとの関係は?
いろいろな面から、女性ホルモンを学んでいただきました。
ホメオパシー領域、アロマ領域ともに、体質チェックを
していただき、自分に必要な香りやレメディーをチェック。
本当にね、
我慢できるといえばできるけれど、
でも、それがなかったらわたしもっと楽なのに。。。。
そんな症状ってある。
そんな症状に、セルフケアって大切です!
そこをするかしないかで、お仕事や家事などへの
向いかたもかわると思うのです。
アロマもハーブもホメオパシーも
まいにちがんばる女性にこそ、知ってほしいルーツです。
ご参加くださった帆足和美さんがとってくださった
セミナー中の私。
これからも、そんな頑張る女性のみなさんに役立つ
楽しくなる講座やセミナーにも力をいれていこうと
おもいます。
セルフケアって大切ですよ。
ご参加のみなさまありがとうございました!!!