ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
『えービジュアルセッションとスポンジって
ぜんぜん関係ないじゃーん』
っておもうなかれ。
かといって、深い関係があるわけではありませんが、
全方向、バーバラに隙はないのです!
それはさておき
バーバラお台所で使うスポンジにも
なみなみならぬこだわりがございます。
『えースポンジなんて、安いのでいいじゃーん』
っておもうなかれ。
毎日、洗い物をする、ママでもあるバーバラ。
毎日つかうものに妥協はゆるせないのです(笑)。
っていうか、ただのスポンジフェチ!
一時期は珍しい形のスポンジを見るたび購入し、
旦那に、『いつつかうの?』
といわれるも
珍しいスポンジをみたら、
『これどう?』
と買ってきてくれるまでに!!!
フェチもここまでいくと、大したもんです。
私が一番すきなのは
この、キッチンリトルパートナーの
セルローススポンジ!
※これは裏にたわしっぽいのがついてるんですが
ほんとうはセルロースオンリーがいいです。
セルロースとは植物の細胞壁、植物繊維の主成分のこと
(このちらっとみえる緑の部分がそう。)
ナイロンよりも乾きがいいので、
バーバラのお台所においてなにより大切にしている
清潔!が一番たもてます。
もうね、このパッケージの可愛さから、
リトルパートナーのセルロース以外はいやなんだけど。。。
久々にジャケ買い
かめのこたわしさんのメーカーがだしている
かめのこスポンジ。
超リアルなカメ
うーん、ナイロンだけど、抗菌ってかいてあるし。。。
と思い購入したのですが。。。
たぶん、コレクションだけになるかなー。
やはり、セルロースの安定感には勝てないと
バーバラの中では思っています。
でも、キッチンリトルパートナーなかなか
スーパーなどでみかけなくて。。。
出張先の関西スーパーに売っているので
でかけると、必ず2~3個購入します。
もっと取扱いがふえてほしいと切にねがうバーバラです。
東和産業さんよろしくお願いいたします!