ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
今日は、蔦田てるよさんの
『幸せな女性起業家ランチ会』@大阪に参加してきました。
このランチ会はこのあともう一度大阪と東京、福岡とつづきますが
今日はいよいよ始動する、『幸せな女性起業家プロジェクト』
のまさしくキックオフ!
プロデューサーの蔦田さんのお話を聞きながら
あらためて、
自分の仕事のやりかた、そして、自分の生き方について
考えたひと時でした。
蔦田さん、ごいっしょさせていただいた
みなさまありがとうございました!
お話とお食事に夢中で、お写真この
蔦田さんとの2ショットのみ。。。。
おもえば、蔦田さんのビジネスコースに参加したのが
去年の5月。
表面上のわたしは、もちろんビジュアルセッションという
オリジナルのセッションをはじめたのでおおきくかわったように
みえますが
実は、内面の変化の方がおおきい!
変化しつづけているしここへきて変化の幅がおおきい。
昨年の5月までは
ただただ『働く』ことしかみていなくて。
もちろん、それでお金を頂戴しないといけないわけだから
それでいいんだけど。
自分のしあわせ。についてはまったく考えてなかった。
働くことが使命!とおもってた。働くことが好きだしね。
でも、わたしは働くということを免罪符に、自分のかかえる問題に
蓋をし続けたわけです。見て見ぬふりをしてたの
これはずっとだな、働きだしてからずっと。
ビジネスコースでその蓋をあけたとおもったけれど
でも、まだ開けきってなかった。
仕事で成功するためには、なんらかの犠牲を払うっとおもってたのだ。
その犠牲の上にしか成功はないとおもってたのね。
っていうか、仕事をうまくいかしてるんだから、
他のことは上手くいかなくても勘弁してよ、的な(-_-;)。。
全部手にいれる!というのはわたしには無理
というか、私にはできない世界だとおもっていたの。
でも、蔦田さんの『幸せな女性起業家プロジェクト』という方向性が
明確になり、メルマガとか考えをおききしていて
そして、もう一つ同じタイミングで
わたしには深く、心におもうことがあって(これはまた今度。)
わたし、全部手に入れていいんじゃね?(笑)
っておもったわけ
わたしだけでなく、みんな。
だいたい、だれも、なにかを犠牲にしろとはいってないよって。
家庭も仕事も自分も、全部全部、バランスとかも考えず
全部わたしがほしいだけ、手に入れる。
そのために、頑張るんですよー!
変な話かもしれませんが、自分に大きく許可がでました。
蔦田さんは、わたしにとっては、おかあさん。
ずっと母を目標に生きてきたわたしは羅針盤をあやうく
うしなうところでしたが、
『こうやっていきるのよ!』って、また違う航路を
示してくださる蔦田さんにであえたことは私には宝物です。
そして、その航路を一緒に進むすてきな仲間もたくさんいる。
ずっと、肩肘はって一人で、やらなくちゃ!っていう
脅迫にもちかい気持ちで、働いてきた私ですが、
それでも、なかなかのクオリティで仕事をしてきましたが(自慢(笑))
これからのわたしは、もっともっとよい仕事を
みなさんにお届けできると感じています。
ってなんかまとまりがなくなったけれど。。。
今の気持ち。
幸せに自分の人生を歩む女性が増えますように。
わたしも微力ですが、わたしのもつものをつかって
その、サポートをしていきたいとおもいます。