ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです!
「おしえて!バーバラコーナー」たのしみにしています!!
とのお声もチラホラきこえだし、
はい、たのしみにされると
さらに張り切るバーバラ!
うれしいです!
今日の「おしえて!バーバラ!!」は
気分がのらないときは
どうしますか?
な~るほど!
いつも気分のりのりみたいですもんね、
バーバラ。
しかし!のらないときももちろんあります!
しかも、単純に「好きなアロマをかぎましょうね」
的な対処はしない(笑)。
まあ、するときもあるけどね。
まず、
その気分ののらない理由を徹底的にさぐります。
①向かう物事じたいが嫌できぶんがのらない。
もしくは、そこにかかわる人がいやでのらない。
②体調がおもわしくない、もしくは体調をくずす前
だから気分がのらない
③月経前
④とにかく、だるい。。。
気分がのらないの向こう側にある
気持ちや原因ってこんな感じじゃないでしょうか?
なんだ、四つか?
そう、気分がのらない、って大袈裟に考えますが、
大きな原因ってこれくらいなのよ。
この4個の原因くらいすぐくずせます。
まず、①
これは、バーバラあまりない。
気分がのらないことはやらないっていうか、
やると、決断した時点で、
気分がのるようにする
かかわる人を好きになる。
だって、じぶんできめたことだから。
心持ちも自分できめればいい!
とおもうのは私だけ?
つぎ②、
バーバラの場合はこれがおおきい。
なんか、気分がのらないってときは
大嫌いな「風邪」をひく前兆だ!
風邪だろうがなんだろうが、
②の場合は
ティーツリーなどの免疫をあげるハーブ。
エキナセアなどの免疫をあげるハーブ。
グレープフルーツシードなどの
菌をころしてくれるサプリ
こちらなど
↓

とにかく、
ありとあらゆるものを徹底的動員して、対処します。
つぎ③。
これもバーバラ、あります。
月経まえは、
右側通行して、わたしの前をさえぎる自転車に
「自転車はひだりだろーがよー」
と、喧嘩をうりそうになるのは
おせいとさんの間では有名な話。。。。
えっ、バーバラそうなんです(笑)。
そんなときにわたしがおすすめなのは
セントジョーンズワートのハーブティ。
(※禁忌もあるハーブですので、使用時はご注意くださいね。)
セントジョーンズは別名、
サンシャインサプリっていって、
気持ちをおだやかにあかるくしてくれるんですよ。
ちなみに、バーバラの怒りもおさえます(笑)。
わたしは月経前だけ、このサプリをのんでます。

あと、
ゼラニウムなどの
ホルモン調節作用のある精油でお風呂にはいる
等もおすすめ。
そして、④!
とにかく、だるい!とにかくいやだ!
ってとき
そんなときこそアロマです!!(笑)
とくに、冬は寒くていや、とか寒くて憂鬱。。
とかありますよね。
そんなときやくに建ってくれるのが、
オレンジやグレープフルーツ、タンジェリンなどの香り!
あかるい太陽のエネルギーをたくさん含む
柑橘の香りは
嗅ぐだけで、
のらない気持ちを前向きにしてくれますよ。
あと、とにかく、動いてみる、片付けてみる。
とかも気分ののらないときのバーバラの対処法です。
気分がのらないときは、
でも、やらねばならないときは
まずは、その、のらないの元になっている
原因をみてみましょう。
もちろん、お休みできるときは
無理せずしてみることも大切ですよ。
。
お役に立ちますように!
今日もありがとうございました!
「おしえて!バーバラコーナー」たのしみにしています!!
とのお声もチラホラきこえだし、
はい、たのしみにされると
さらに張り切るバーバラ!
うれしいです!
今日の「おしえて!バーバラ!!」は
気分がのらないときは
どうしますか?
な~るほど!
いつも気分のりのりみたいですもんね、
バーバラ。
しかし!のらないときももちろんあります!
しかも、単純に「好きなアロマをかぎましょうね」
的な対処はしない(笑)。
まあ、するときもあるけどね。
まず、
その気分ののらない理由を徹底的にさぐります。
①向かう物事じたいが嫌できぶんがのらない。
もしくは、そこにかかわる人がいやでのらない。
②体調がおもわしくない、もしくは体調をくずす前
だから気分がのらない
③月経前
④とにかく、だるい。。。
気分がのらないの向こう側にある
気持ちや原因ってこんな感じじゃないでしょうか?
なんだ、四つか?
そう、気分がのらない、って大袈裟に考えますが、
大きな原因ってこれくらいなのよ。
この4個の原因くらいすぐくずせます。
まず、①
これは、バーバラあまりない。
気分がのらないことはやらないっていうか、
やると、決断した時点で、
気分がのるようにする
かかわる人を好きになる。
だって、じぶんできめたことだから。
心持ちも自分できめればいい!
とおもうのは私だけ?
つぎ②、
バーバラの場合はこれがおおきい。
なんか、気分がのらないってときは
大嫌いな「風邪」をひく前兆だ!
風邪だろうがなんだろうが、
②の場合は
ティーツリーなどの免疫をあげるハーブ。
エキナセアなどの免疫をあげるハーブ。
グレープフルーツシードなどの
菌をころしてくれるサプリ
こちらなど
↓

とにかく、
ありとあらゆるものを徹底的動員して、対処します。
つぎ③。
これもバーバラ、あります。
月経まえは、
右側通行して、わたしの前をさえぎる自転車に
「自転車はひだりだろーがよー」
と、喧嘩をうりそうになるのは
おせいとさんの間では有名な話。。。。
えっ、バーバラそうなんです(笑)。
そんなときにわたしがおすすめなのは
セントジョーンズワートのハーブティ。
(※禁忌もあるハーブですので、使用時はご注意くださいね。)
セントジョーンズは別名、
サンシャインサプリっていって、
気持ちをおだやかにあかるくしてくれるんですよ。
ちなみに、バーバラの怒りもおさえます(笑)。
わたしは月経前だけ、このサプリをのんでます。

あと、
ゼラニウムなどの
ホルモン調節作用のある精油でお風呂にはいる
等もおすすめ。
そして、④!
とにかく、だるい!とにかくいやだ!
ってとき
そんなときこそアロマです!!(笑)
とくに、冬は寒くていや、とか寒くて憂鬱。。
とかありますよね。
そんなときやくに建ってくれるのが、
オレンジやグレープフルーツ、タンジェリンなどの香り!
あかるい太陽のエネルギーをたくさん含む
柑橘の香りは
嗅ぐだけで、
のらない気持ちを前向きにしてくれますよ。
あと、とにかく、動いてみる、片付けてみる。
とかも気分ののらないときのバーバラの対処法です。
気分がのらないときは、
でも、やらねばならないときは
まずは、その、のらないの元になっている
原因をみてみましょう。
もちろん、お休みできるときは
無理せずしてみることも大切ですよ。
。
お役に立ちますように!
今日もありがとうございました!