ほんとのあなたにナビゲート!
ナチュラルケアとビジュアルセッションのバーバラです。

突然ですが
バーバラは冬が嫌いです!
なんでか。。。


胃腸炎とかインフルエンザとか、
そんなものがはやるからです。



寒いからとかちがう、
バーバラはとにかく吐くのが嫌いなの!!!!

えっそれだけ?って
それだけ。

バーバラは吐くのが異様に嫌いです。
どれだけきらいか。。。

吐くのが怖くてたべられなくて、栄養足りなくて
倒れた女です。

つわりすらも、吐くのはいやの一念で
まったく吐かなかった(笑)。

吐くのがいやなので、
ウィルス性の胃腸炎がはやるころ
もし吐いてもダメ―ジのすくない、うどんしか
てべられないころがあった。


とにかく、吐くのが嫌いなのです。。。ウイルスウイルスウイルス

だから、ウィルスが嫌い、だから、ウィルス対策できる
ティーツリーが好き。

アロマテラピーにやたら詳しいのは、
そこら辺をしらべつくしたからです(笑)。

ただのおたく!

イエス、バーバラただのアロマ馬鹿、アロマオタク。

だから、話がおもしろいんだとおもうよ。

「アロマテラピーは癒しです!」とか言わないから。
アロマテラピーは自分をまもる武器だと知ったから。

もちろん、癒しの話もするけどね、見た目癒しだから(笑)。

IMG_20151026_200747528.jpg

ほれっ(笑)。

それはさておき、
そんな、わたしがもっともあつくかたるのが
この時期の免疫対策。

冬はウィルスが浮遊するのはしかたない
それが日本の季節だから、

手がかさかかさになるくらいあらっても
(これわたし。)
うがいしても、
マスクしても、

入ってくるもんは入る。

そこにおそれるよりも

はいっても負けない体をつくったいいんだよね!

これで、バーバラは、冬でも
おでかけが怖くなくなった、
いろんなものを食べるのがこわくなくなった
(それでも、牡蠣とかはいただかないけど。。。。理由は
もうおわかりだろう。)

そんな、お話をす、いや!真剣にアロマでの免疫対策をね、
お話します、
今月の、高橋鍼灸院さんでの
心と体のためのフィトケアレッスン。
残席2名さまです。

バーバラのアロマの話は
なんでもおもしろいけど(ってもう、自分でいう(笑))
そのなかでもこの免疫対策がもっともおもしろいと
思う。

なんといっても、役にたつのです。

ぜひ、この冬の負けない体対策に!

心と体のフィトケアレッスン