ほんとのあなたにナビゲート!
あなたの毎日をもっとご機嫌にするバーバラです。
高橋鍼灸院の高橋先生とのコラボレッスン、
今月は『梅雨の終わりのケアと夏の冷えについて』
梅雨がおわったとおもったらかんかん照りの夏。
季節に情緒がないというか、
なんか、季節の変わり目がいきなりな昨今。
体が準備する暇さえないんですよね。。。。
そんな梅雨から夏にいきなりかわった今の時期の体のケアを
東洋医学とアロマテラピーの両方からまなんでいただきましたよ。
まずは、高橋せんせいの講義から。
東洋医学の基礎と体の湿気について、
そして、参加者全員!の悩みである「冷え」について。
いつもていねいに時間オーバーでしっかりとお話してくださる高橋先生。
みなさんも真剣!

きになるこの時期の冷えについてですが、
夏の冷えというのは、いわば現代病?のようなものだそうで。
夏は暑いもの!という季節の定説どうりではなく、
いまの時期は暑いのは暑いのだけど冷房の発達で、本来冷えにくい夏に
冷えてしまう。
なので、夏の冷えというのは東洋医学の教科書どうりでは対処できないそうなのです。
もちろん、単純にあたたかくするっていうのはできるそうですが。
ひとりひとりの冷えの理由がちがうから。
ストレスの場合もあるんだって。
でも、夏の冷えにも効果的なのはやはり足湯。
夏でもおふろおふろ!て考えますが
あたたまりすぎは、あがってからの急激な冷房の冷えにあたると
逆効果。
たしかに。。。
はいるなら、さくっとがよいそうです。
なので、あたたまりすぎない程度の足浴がよいそうですよ。
アロマの講義でもこの時期の冷えにおすすめの精油をおつたえしたので
ぜひ、活かしてみてくださいね。
実習は、バーバラのご自慢レシピのひとつ
モイストスクラブ。
えっ!冬だけじゃないの?って
ノーノー。
夏の冷えや夏の乾燥にもおすすめなのですよ。
しかも、夏のほうが露出もおおいですものね。
そんな、コラボレッスンでした。
そして来月の高橋鍼灸院さんでのレッスンは、
こちらも必須。
暑さと冷房の冷えでダメージをうけるのは、表面的なところだけでなく
実は内面のダメージが外へでてきているケースがおおいのです。
内面のどこ???
ってそれは自律神経!
ここが、夏の不調の大きな原因かもしれません。
そんな自律神経とアロマテラピーのお話。
8月29日 14:30~です。
お申込み始まっております。
バーバラの手作りコスメとナチュラルケアが学べる定期レッスン
●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ



























その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら。
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。
あなたの毎日をもっとご機嫌にするバーバラです。
高橋鍼灸院の高橋先生とのコラボレッスン、
今月は『梅雨の終わりのケアと夏の冷えについて』
梅雨がおわったとおもったらかんかん照りの夏。
季節に情緒がないというか、
なんか、季節の変わり目がいきなりな昨今。
体が準備する暇さえないんですよね。。。。
そんな梅雨から夏にいきなりかわった今の時期の体のケアを
東洋医学とアロマテラピーの両方からまなんでいただきましたよ。
まずは、高橋せんせいの講義から。
東洋医学の基礎と体の湿気について、
そして、参加者全員!の悩みである「冷え」について。
いつもていねいに時間オーバーでしっかりとお話してくださる高橋先生。
みなさんも真剣!

きになるこの時期の冷えについてですが、
夏の冷えというのは、いわば現代病?のようなものだそうで。
夏は暑いもの!という季節の定説どうりではなく、
いまの時期は暑いのは暑いのだけど冷房の発達で、本来冷えにくい夏に
冷えてしまう。
なので、夏の冷えというのは東洋医学の教科書どうりでは対処できないそうなのです。
もちろん、単純にあたたかくするっていうのはできるそうですが。
ひとりひとりの冷えの理由がちがうから。
ストレスの場合もあるんだって。
でも、夏の冷えにも効果的なのはやはり足湯。
夏でもおふろおふろ!て考えますが
あたたまりすぎは、あがってからの急激な冷房の冷えにあたると
逆効果。
たしかに。。。
はいるなら、さくっとがよいそうです。
なので、あたたまりすぎない程度の足浴がよいそうですよ。
アロマの講義でもこの時期の冷えにおすすめの精油をおつたえしたので
ぜひ、活かしてみてくださいね。
実習は、バーバラのご自慢レシピのひとつ
モイストスクラブ。
えっ!冬だけじゃないの?って
ノーノー。
夏の冷えや夏の乾燥にもおすすめなのですよ。
しかも、夏のほうが露出もおおいですものね。
そんな、コラボレッスンでした。
そして来月の高橋鍼灸院さんでのレッスンは、
こちらも必須。
暑さと冷房の冷えでダメージをうけるのは、表面的なところだけでなく
実は内面のダメージが外へでてきているケースがおおいのです。
内面のどこ???
ってそれは自律神経!
ここが、夏の不調の大きな原因かもしれません。
そんな自律神経とアロマテラピーのお話。
8月29日 14:30~です。
お申込み始まっております。

●大阪/中崎町 RICCA(六花) >> コチラ
☆お好きな手作りコスメを選んで作れる
●大阪/茨木市 カフェなかちよ
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/茨木市 カフェりょく
☆アロマで美人!手作りコスメレッスン ≫コチラ
●大阪/高槻市 高橋鍼灸院 >> コチラ
☆体質改善したい人のための!!心と体のためのフィトテラピーレッスン
●大阪/茨木市 ORANGE A GO GO >> コチラ
☆ママがつくるアロマとハーブの救急箱レッスン
●ベーシックアロマテラピー&ハーブ講座は随時開講いたします。
アロマテラピーコース >> コチラ



























その他のレッスン&出張ご依頼のお問い合せはこちら。
学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。
さかいなおみ(バーバラ)
アロマテラピー歴 15年。
アロマや手作りコスメの知識やレシピはもちろん、
参加されるかたがもっと楽しく、もっと輝くための講座やセミナーを
主宰しています。
知っておくと必ず役に立つ、毎日がもっと楽しくなるバーバラレシピのアロマと手作りコスメを生活の中にぜひ取り入れてくださいね。 ほんとのあなたにナビゲート!バーバラのビジュアルセッション
★バーバラの新メニューです。バーバラとおしゃべりしながら、もっと楽に毎日を過ごす
ヒントをみつけましょう。
バーバラの強みは、あなた自身の気づいているようでいない『内面をみる』強み。 今の状態とそこから続くこれからのことを一緒にセッションしていきます。 セッションご予約可能日は随時ブログにお知らせします。
●セッション日はいまのところ限りがあります。
先行お知らせご希望のかたはお問い合わせフォームよりお知らせくださいませ。