こんばんは!

あなたの綺麗と楽しい!をみつける
アロマとハーブでナチュラルケアセラピスト バーバラです。



わたしは、自他ともに認める
健康オタク。。。。

っていうか、とにかく体調を崩すのがいや!

というのは、お生徒さんはじめ私のまわりのかたはよくご存じですが

それは、嘔吐への恐怖が出発点だったのですが、



自分のカラダって自分でなんとかできるんだ!

っていう、発見、と健康への取り組みは、実はこの本が出発点かも。



ももこのおもしろ健康手帖/幻冬舎
¥1,080
Amazon.co.jp



さくらももこさんの健康への取り組む方がすごくて。


自分の体にそんな興味のなかった私が
自分の健康って自分でコントロールできるんだ! キラリ

となったのは、実はこの本がきっかけです。


アロマとハーブも最初の出発点は癒しだったんだけど
今はもちろん癒しもだけど、健康のためのツール。


わたしの目標は
さくらももこさんのように

ウィルスが私のカラダに勝って発症した瞬間がわかるようになること。


なにをばかな!!!!


といわないで。


ももこさんはこのタイミングがわかるらしい。



でも、私もちょっと最近わかる。


わたしの免疫まけたかも?

ってとき。


感情も体調もなにもかもだけど
自分のうちからのメッセージを素直にきいていると
いろんなことがわかってきたりする。


わたし今日、打ち合わせの帰り道、ちょっとしんどかった、
なんとなくリンパがいたくて、
免疫がんばってるなーって。

免疫がいつもより頑張るときは
腕とかフトモモとか鼠蹊部とかちょっといたくなる。


後押しするために、あたたかいおうどんをいただいたら
尋常じゃないくらい体温があがり
汗がでて、

そのあとすっきり。


だいぶ、カラダの声がきけるようになってきたと思う。よ、本当に。

昨晩からおなかも少し壊してたし、
たぶん微熱もあったかも、ね、口の中のざらざらしてたし。


そのとき、ふと、この本のことを思い出したのですが、ね。


お!わたしも病気になる瞬間がわかってきたか!って(笑)


いつか、わたしは、手作りコスメでもアロマでもハーブでもなくて(笑)

いやそれでももちろんいいけど、

わたしの飽くなき健康への執着(笑)についての
取り組みの本でも書いてみたいもんです。

ちなみにこの時期、
インフルエンザやノロウィルスに対する取組って半端なくて。。。

えっと、むしろインフルの予防接種うけたほうが安いのではない?

ってくらい、いろんな秘密兵器を常備してます。

まあ、おかねの問題じゃないけどね!!!!予防接種は。

アロマとハーブの消費量も半端ないしね。


あー冬はほんと、サイボーグになりたいわ。。。。


とか思うバーバラでした。