おはようございます!
ナチュラルケアセラピスト☆バーバラです。
昨日、バーバラがセルフケアで使っているホメオパシーを
ご紹介したのですが
先日、プロフィール撮影会でお世話になった
堀内るみさん主催のホメオパシーセミナーがあります。
この、告知文章を読むだけでも、
ホメオパシーのことがよくわかるくらいなので、
セミナーにも興味しんしん。
『【ご案内】「内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座」第96回☆大阪・朝型美人塾』
バーバラも参加したい所ですが、娘のバレエの発表会。。。。
残念ざます。
ホメオパシーもアロマもハーブも
盲目的な信仰(笑)ではなく!
セルフケアでつかえる正しい知識を知ることで
自分や家族の体のことをより理解できる
そんなツールだと思います。
もちろん、バーバラも西洋医学は否定していない。
頭いたくてたまらない時は、ハイ、ロキソニンのみます(笑)
痛くないときに、どうしたら痛くならないかを考えて
ケアするのです。
なかなか、病院にかかる機会のない娘は、
たまに、病院にいくのが大好き(笑)かかりつけの先生大好き。
でも、行ったらかかりつけの先生に『もうなおりかけてるね』
といわれ、残念がる。
彼女は、しんどいときは、うごかないっと本能でしっているのか
こっちが病院にいこうっていっても絶対動かない、という特性を持っています。
これはやはり
ナチュラルケアのたまもの、
自分の体がどうしたいのか、よくわかってると思います。
※でもこれは、もちろん彼女がだんだん大きくなって、判断できるから
無理にでもお医者様つれていくべきときもあるからね。
そこは、ママの見極めが大切です。
ここらへんは、また後日ゆっくりかきたいとおもいますが。
○○は悪!とか思いすぎるのはしんどい。
※これは、コスメでもお薬でも医療でもなんでも
今のしんどい状況をとるためにどうするか、
単純にそんなツールが増えたら、いいという思いで
アロマやハーブ、ホメオパシーなどの自然療法を自分のもち札として
もっておくといいとおもいますよ。
ナチュラルケアセラピスト☆バーバラです。
昨日、バーバラがセルフケアで使っているホメオパシーを
ご紹介したのですが
先日、プロフィール撮影会でお世話になった
堀内るみさん主催のホメオパシーセミナーがあります。
この、告知文章を読むだけでも、
ホメオパシーのことがよくわかるくらいなので、
セミナーにも興味しんしん。
『【ご案内】「内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座」第96回☆大阪・朝型美人塾』
バーバラも参加したい所ですが、娘のバレエの発表会。。。。
残念ざます。
ホメオパシーもアロマもハーブも
盲目的な信仰(笑)ではなく!
セルフケアでつかえる正しい知識を知ることで
自分や家族の体のことをより理解できる
そんなツールだと思います。
もちろん、バーバラも西洋医学は否定していない。
頭いたくてたまらない時は、ハイ、ロキソニンのみます(笑)
痛くないときに、どうしたら痛くならないかを考えて
ケアするのです。
なかなか、病院にかかる機会のない娘は、
たまに、病院にいくのが大好き(笑)かかりつけの先生大好き。
でも、行ったらかかりつけの先生に『もうなおりかけてるね』
といわれ、残念がる。
彼女は、しんどいときは、うごかないっと本能でしっているのか
こっちが病院にいこうっていっても絶対動かない、という特性を持っています。
これはやはり
ナチュラルケアのたまもの、
自分の体がどうしたいのか、よくわかってると思います。
※でもこれは、もちろん彼女がだんだん大きくなって、判断できるから
無理にでもお医者様つれていくべきときもあるからね。
そこは、ママの見極めが大切です。
ここらへんは、また後日ゆっくりかきたいとおもいますが。
○○は悪!とか思いすぎるのはしんどい。
※これは、コスメでもお薬でも医療でもなんでも
今のしんどい状況をとるためにどうするか、
単純にそんなツールが増えたら、いいという思いで
アロマやハーブ、ホメオパシーなどの自然療法を自分のもち札として
もっておくといいとおもいますよ。