ナチュラルケアセラピスト☆バーバラことさかいなおみです。


あさからボロボロなくわたし、嗚咽にちかい。。。


別に、悲しいことがあったわけでもなく、
つらいことがあったわけでもなく、
感動するブログを呼んだわけでもないけれど


水野敬也さんのこのブログを読んだら、
http://ameblo.jp/mizunokeiya/entry-11940224650.html


涙腺崩壊。


なぜか。。。


それは、刺青と死で、父を思い出してしまったわけです。


わたしの父、別に背中に大きな刺青があったわけではありません。


手首にね、消した小さい刺青のあとがあり、
それを腕時計で隠すのが、父の癖でした。


若いころはとても破天荒に生きていたらしい父。


家族をもってからも、いろいろ母は苦労したようですが
わたしたち子どもにはとてもいい父親でしたし、
母のことが大好きな父でした。


死の何日かまえ、
病院でふたりきりだったわたしに


そのころ本当に中途半端にちゃらんぽらんに生きていたわたしに
なんなら、明日世界がおわったってこんな人生イランとか
思っていたわたしに。

『どうせ生きるなる、自分がしたいように楽しく生きなさい』
とつぶやき、

『あー外にでて思い切り喧嘩がしたいわ』

と、つぶやき、そのまま眠りにつき、


その後、あまり話すことができず、数日後になくなりました。


母は、あんたにだけ遺言のこして、くやしい、とわたしによく言ったものです。


実際、この言葉はわたしの心に、ずっとのこってる。


人間は変化するものだし、

思いもやることもかわるけど。



どうせ、ゴールのある人生ならたのしく生きていくほうがいいわけです。



おとうさんは、たのしかったんやろか。


家族ができて、刺青もとり、喧嘩もできずごめんねって
なんだかこのブログを読んでなけたけれど、





心屋さんにいわせれば、『お父さんは幸せだった、たのしかった
っていってごらん。


って言われるにきまってる(笑)




過去の感情に振り回されるのはやめて、


そう自分がたのしいこと、したいことに、身をおいていこう。



と、勝手になき、勝手に起き上がる今朝のわたしです。
いつものように、ひとりカウンセリングのわたし。


そして、そのおかげでまた、前向きにレッスンにでかけられるわけです。



過去の思いに引きずられるのでは、なく、それもひとつの原動力にして
結果まえにすすめられたらいいのだな。



そんなことを思いました。




今日は、オレンジアゴーゴーさんでのベビーケアレッスン。


自分の楽しみはあとまわしになりがちな、お母さんだけど、

やっぱりわたしのベビーケアのお教室では、

お母さんも楽しいこと!を大事にしていきます。


父の教えがいきてるのね、そっとね。ありがとうね、お父さん。