バーバラです。
これからの季節、お子さま向けのアロマ教室が増えてきます。
今週の日曜日もこどもたち20名さまでバスボムつくり!
たのしみぃ~
こんな時自分の声の大きさがありがたい。
苦労せずにおおきくてひかくてき通る声がだせます(自慢)
わたしも若い頃は声が通らなくて悩んだ時期も
ありましたが
今は他の講師の先生にうらやましがられるほどの
声のとおりぐあい。
(レッスンの調子で家でしゃべると
娘に声が大きいとしかられます。。。。)
キッズアロマレッスンのときはもちろん
タッチケアでベビーちゃんが一斉に泣き出したときや
おこさまつれレッスンで子ども達が
ちょっとたのしく遊びだした時。
どんなときもしっかりとお話をお伝えできるのは
この声のおかげだと思うわたし。
ありがたいわ~
この声のとおりは父親譲りだと思う私。
父の戒名には『響』という文字がつかわれています。
これは、父となかの良かった住職さんが
『いつもすてきに響く良い声でどんな遠くにいても
みつけて声をかけてくれたのが印象的。
とにかく声が魅力的なひとでした』
という理由でこの字をいれてくださいました。
よほど印象的だったのでしょうね。
たしかにとても通るよい声でした。
お年頃の時は街でみつけられて名前を呼ばれるのが
嫌だったな。
講師業も声を使うお仕事。
どんなよいお話も聞こえなければ意味がないし、
素敵なお話でも声の印象がわるいと
私はちょっと無理だったりします。
逆にいつまでもきいていたい声っていうのもありますよね。
でも声の本質はかえられないから
私は、レッスン前必ず大きく口をあけしめしたり
あ、い、う、え、おをいってみたり。
とにかく、しっかりはっきり(カツゼツはわるいので。。。)
お話できるようにこころがけていますよ。
あしたもよい一日でありますように!
お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ
バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページをご覧ください。
http://varbara.web.fc2.com/
お知らせ
バーバラのアロマテラピーベーシック講座 お申込み受付中です。
ナチュラルケアとベビーマッサージで子育てをもっとたのしく
バーバラのベビーマッサージ教室開講中です。