朝起き抜けに、


『みわがなにか料理をつくりたい!』

と、言い出した。


じゃあ卵やいてっていうと


『自分で考えてつくりたい』とのたまう。


これが学校の日や仕事の日だと絶対無理であるが

今日は休みだし好きにさせることにした。



アロマインストラクターバーバラのまいにち日記

もう着替えるのも面倒くさそうだったので

どうせ汚れるしパジャマのまま。。。あせる


キャベツ、にんじん、チーズ、ウィンナーを出し

きり、いため、塩・こしょうし、最後にチーズをかけて



できあがったものがコチラ



アロマインストラクターバーバラのまいにち日記

ふふ。。。見た目はたいしたことはないがこれが以外においしい。


いつもは食べないキャベツやにんじんも食べていた。


彼女は以前も作りたいっといって

なかなおいしいものをつくった。なかなかセンス?がいいのかもって親ばか。


こどもがイレギュラーなことをしたいというと

ついつい止めたくなるし、私もそうだったが

自由にさせてやれる時はさせてやると

気分もすっきりと満足してくれるのものです。


なかなか心の余裕のあるときにしかできないけどね

あるときだけね。


まあ、お料理は火や包丁を使うから目は離せないけれど

ちょこちょこやっているせいか

わが娘ながら上達しています。


でもね。うちの娘は私のお手伝いはしないの!!

あくまで自分が自分の好きなものをつくりたいの。


それでも上手くなっていくんだからいいさ。



 

アロマインストラクタバーバラの本家ブログもよろしくね。

http://blog.goo.ne.jp/varbara0106旗更新しました。