ご訪問ありがとうございます。



今日は昨晩降った雪で寒い一日となりました。
明日も同じ感じだったら嫌ですね~。



さて、前回に引き続きサプリメントの記事になります。

私はアラフィフ2年生、

そしてあなたは?

すいません、失礼しました汗。

年齢は関係ないとよく言いますが、私にもついにやってきました!

「第二の思春期」が。



昨年夏、義理家との関係が悪化して同居を解消、その時から
軽い鬱状態になりました。

引っ越してからはパートを始めて
忙しく、しばらくは気分も落ち込まなかったのですが

年が明けて
2月の誕生日を迎える前から
常に気分が不安定になり、

ここ数ヶ月を振り返ると月の生理直前と生理中、あとは月の真ん中
あたりが精神的にコントロールがどうにもきかなくなることが
何度かありました。


特に下の息子が聞き分けがまだよくないのでそれでストレスが
溜まるのと

いい人なんですが「心がない」主人の言動が引き金となり
家の中ではピリピリ、イライラ

精神科に受診して向精神薬を処方してもらおうかとも
考えていたのですが

更年期症状かもしれないと感じ
以前から気になっていたこちらを本日から
お試ししています。




{7B701783-42A1-4050-8B4E-87C78B84DECD:01}





2014年に発売になったばかりの新しいサプリメントです。

エクエルは、私の世代から始まるいわゆる
「ゆらぎ」の改善を目指すサプリメント。







{E709AF65-FCC0-47A7-88C5-1EBAFF2D5ECC:01}








大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに似た
働きをするのはもう既に多くの人に認知され、

サプリメントや健康食品である大豆食品もヘルシーフードとして
定番化しています。

発売元の大塚製薬のエクエルの資料によりますと


イソフラボンは体内で腸内細菌によって代謝され、エクオールになりますが
エクオールは女性の美容と健康に大きな役割を果たしているそうです。



ただし、大豆製品を食べてイソフラボンを摂取しても
腸内でエクオールを作り出せる女性とそうでない女性が
います。

その割合は日本人では2人に1人と言われているそうです。


最近の研究で明らかになったようでまだまだこれからの発見で
更に解明されていきそうですね。


婦人科は来月健診で受診予定なんですが
かかりつけの先生に相談してみようかな。


今の私にとってはエクエルは「お守り」的なサプリメント。
少しでも気持ちが和らげば定番化します。





お読みいただきありがとうございました。