ご訪問ありがとうございます。






今日は、雪まじりの雨になり肌寒い天気でしたね。
気候の変化に注意して温かくして過ごしたいものです。





さて、映画「忠臣蔵外伝・四谷怪談」の公開は1994年。
すでに20年以上経ちます。














こちらの予告は劇中の映像がやや少ないので映画の感じがちょっとつかめないかもしれません。






20代前半で映画館で観た時は見終わった後に怪談特有の「恐怖感」や「気持ちの悪さ」
などがなく、スッキリしたのを思い出します。



その年の各映画賞を独占したので映画好きなあなたはもう
チェック済みかもしれませんね。




ネタバレすると面白くないですね。
映画全体に醸し出す雰囲気は怪談で忠臣蔵自体のストーリー展開も手伝って
物悲しさたっぷりです。







huluで観ましたが、劇場で観た時より面白くなっていて驚きました。





真面目に忠臣蔵を鑑賞したいあなたはちょっと苦手かもしれないし
深作欣二監督の映画が好きならば、こちらの映画は面白いと思います。





時代劇は現代劇よりも和洋問わず、年月を経るほどに定番化していきます。
それは、その映画が時代の空気を失わずに生き続けるからでしょう。




主演は若き日の佐藤浩一さん、高岡早紀さん。
主要キャストも豪華です。





お読みいただきありがとうございました。