ご訪問ありがとうごあいます。
今朝は今年一番の冷え込みとなりました。
昔のような突き刺すような痛みのある寒さではありませんが
まだまだ春は遠い大寒。
冬ごもりします。
さて今日の映画は駅伝がテーマです。
箱根駅伝を目指す大学生達の物語。
皆さん、中学時代はマラソン大会ありましたか?
私の通った中学校の大会は11km走りました。
部活動は吹奏楽、運動全般は苦手でしたが、唯一長距離は嫌だと思わない程度にこなせて
学年女子60人中一番良かった順位が11位。
短距離とは違い、ペース配分出来るし走りこめば当日結構走れたので
練習した記憶があります。
よく言われている「ランニング・ハイ」はやはり気持ちがいいものです。
この年になったらいざ走ろうとしてもなかなかすぐにはいきませんが
沢山のシニアの方がフルマラソンに参加されているのを見ると
こんなに怠けた毎日送ってはいけないと反省します。
映画「風が強く吹いている」は
箱根駅伝の予選や本選の舞台裏が詳細に楽しめて
ランナーが風を感じて走り
時にアクシデントがありながらそれをもチームの一体感として
気持ちを一つにできる
そんな映画です。
前半の練習シーンなど少しばかりあっさりしている気がするのですが
その分、後半の駅伝シーンが満載でとってもリアルです。
寛成大学の個性ある駅伝メンバーが、無謀とも言える箱根を目指して疾走する
それぞれのストーリーや
才能があるが故のおごりたかぶり、葛藤、挫折からの再生の描写がとても良くて
若い俳優さん達のナチュラルな演技が光りました。
「何の為に走るのか?」
私にはちょっとわかりませんが、
「昨日の自分を越える為」
かもしれないとこの映画を観て思います。
お読みいただきありがとうございました。
今朝は今年一番の冷え込みとなりました。
昔のような突き刺すような痛みのある寒さではありませんが
まだまだ春は遠い大寒。
冬ごもりします。
さて今日の映画は駅伝がテーマです。
箱根駅伝を目指す大学生達の物語。
皆さん、中学時代はマラソン大会ありましたか?
私の通った中学校の大会は11km走りました。
部活動は吹奏楽、運動全般は苦手でしたが、唯一長距離は嫌だと思わない程度にこなせて
学年女子60人中一番良かった順位が11位。
短距離とは違い、ペース配分出来るし走りこめば当日結構走れたので
練習した記憶があります。
よく言われている「ランニング・ハイ」はやはり気持ちがいいものです。
この年になったらいざ走ろうとしてもなかなかすぐにはいきませんが
沢山のシニアの方がフルマラソンに参加されているのを見ると
こんなに怠けた毎日送ってはいけないと反省します。
映画「風が強く吹いている」は
箱根駅伝の予選や本選の舞台裏が詳細に楽しめて
ランナーが風を感じて走り
時にアクシデントがありながらそれをもチームの一体感として
気持ちを一つにできる
そんな映画です。
前半の練習シーンなど少しばかりあっさりしている気がするのですが
その分、後半の駅伝シーンが満載でとってもリアルです。
寛成大学の個性ある駅伝メンバーが、無謀とも言える箱根を目指して疾走する
それぞれのストーリーや
才能があるが故のおごりたかぶり、葛藤、挫折からの再生の描写がとても良くて
若い俳優さん達のナチュラルな演技が光りました。
「何の為に走るのか?」
私にはちょっとわかりませんが、
「昨日の自分を越える為」
かもしれないとこの映画を観て思います。
お読みいただきありがとうございました。