ご訪問ありがとうございます。




今日の夕方は、子供達の風邪のためにかかりつけの小児科へ受診してあっという間に
時間がなくなりました涙。

熱もないし元気なんですけど、夜間の咳が気になります。




さて、またまたお題はミュージック、今回は昔懐かしい曲を紹介します。



私は、洋楽は特に詳しくありません。ですが学生時代に吹奏楽をやっていたので、
その当時に演奏した曲は思い出深いですね。


ミュージカル「マンマミーヤ」でもおなじみのナンバー、
アバの「ダンシングクイーン」との出会いは中学生時代、
学校の吹奏楽部で何回も演奏。


この曲の発売は1976年、私が中学生だった80年代前半でも
文化祭や地域の行事などの定番曲として演奏されていました。


吹奏楽のコンクールで演奏するクラッシックな硬い曲を日頃はたくさん練習し、失敗が許されない緊張感がありましたが、こちらのダンシングクイーンは真面目な中にもいつもと違うリラックスした雰囲気で心地よく楽しく楽器が吹けたと思います。


















髪型や衣装がとっても新鮮です^^。
約40年前の曲が今でも聴き継がれているのってすごいですね!


中学生から始めたクラリネットは結局短大まで続けました。
オーケストラとはまた違うそれぞれの楽器が響き合うハーモニーの中での一体感は一生忘れません。



お読みいただきありがとうございました。