ご訪問いただきありがとうございま。


前回の記事の続きです。
実家の私の部屋を整理していると、時間があっという間!
洋服や小物にいろいろな思い出がありすぎてそれでも振り切って断捨離するのは
短時間でもかなり疲れます。


洋服は大体20代後半の独身時代に購入したものがほとんど。あの頃はこうだった、この服は誰それの結婚式に着た、など何だかアルバムよりも記憶が確かなようです。


整理していて、結婚するときに持っていこうとして探せなかった時計も出てきました。




{E809EFDB-AD97-4966-A1E0-5476A0E967DE:01}




ねじまき式なのでネジを巻いて日付を調整すれば直ぐに使えます。
もう少し磨いてきれいにしなくては汗。



こちらは、20代後半にピンクの文字盤のロレックスが流行った頃に購入したオリエントの時計。
ピンクが目新しく、当時の仕事はデスクワークではなくフィールドワーク。普段使いに長く使えるステンレスでお手頃価格を選びました。高価な時計ではありませんが、あの頃の自分が何を考えていたのか知っている数少ない小物です笑。


あれから20年近くたちました。



あの頃の自分に言いたい事はアラフィフになった今は特にありません。労いの言葉もなし笑。若いんだから悩んだりもがいたり苦しんだりなんて当たり前ですもの。

もう少し若かったらいくらでもあったと思います。「時間を無駄にしていた」とか「努力が足りなかった」などなど。


若い頃の失敗や何かの出来事に対して悩む方ですが、時間が解決するって本当ですね。


この時計、アラフィフにはきついとわかってはいますが断捨離しません。好きなんです笑。



明日も断捨離、後日持ってきたものでコーディネート予定です。


お読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村