手作りシリアルバー


ご訪問ありがとうございます。

夜は雨が降って冷えました。


桜はほぼ八分咲きから満開。
週末まで持てばいいのですが。



さて、娘の登校後、先日の「ダイエットはしないけれど」で投稿したビスケットのようなシリアルバーをちょっと作ってみました。




ビスケットの原材料を参考にとりあえずのもので作りました。



材料・覚え書き



薄力粉150g、コーンスターチ20g、きな粉30g、オールブラン30g、ベーキングパウダーを小1、牛乳大4、くるみ・かるくローストして粗みじん切りした物大4から5くらい、三温70g、ココアパウダー20g、オリーブ油などの油脂80g



作り方



1粉類はふるっておく。オールブランは牛乳大3を加えてふやかしておく。



2ボールにオリーブオイル、1の粉類とオールブランを入れてヘラでさっくり混ぜていく。


3水分が足りなさそうなら牛乳大1くらいから様子で入れて材料がしっかり馴染んだら、クッキングシートをひいたバットに平らに広げて180度に予熱したオーブンで30分ほど焼く。



4粗熱がとれて冷めたら、お好みの大きさなにカットする。


ブラウニーみたい⁈
バターや卵は不使用ですが砂糖はこの量だと甘め。ココアときな粉とオリーブ油はちょっと難しいと思いましたが結構いけます!


少しポロポロするので、油脂や水分量を変えたり、シリアルを変えてレーズン・ナッツでまた作りたいと思います^_^

 






お読みいただきありがとうございました。