ご訪問いただきありがとうございます。



今日は、先週末に小学校から持ち帰った書類や物品に名前付けをしたり、
足りないものを娘と買いに行ったりして慌ただしく終わりました。


学校から自宅までは歩いて10分程度の近所にあり、幼稚園の通り道でしたから
それ程心配していませんが、座って先生の話を聞いていられるのかなと素朴な疑問です笑。



さて、夕飯はサンマの蒲焼の缶詰を使ってパスタにしました。






{A3EB6E1A-1A05-4C61-AC84-F41D545FB77F:01}






材料



乾燥パスタ・240g、サンマの蒲焼缶詰2缶、パプリカ1個、舞茸1パック、ひじき・戻したもので大3、ニンニク1かけ、大葉適量、オリーブオイル適量、醤油適量


作り方

1 ニンニクはみじん切り、パプリカは食べや好き大きさにカット、舞茸もほぐしておく。



2 パスタを茹でながら、オリーブオイルとニン    ニクを弱火で香りが出るまで温めたら
  1の舞茸、パプリカ、ひじき加えて炒め、しんなりしたら缶詰めの汁を入れ更に炒め合わせる。



3    茹で上がったパスタとサンマの蒲焼を適度な大きさにほぐしながら炒め合わせて、味を見て醤油を加える。


4     仕上げに大葉の千切りを飾る。



甘めがお好みの場合は、缶詰めの汁と一緒にみりんを少し足して下さい。

うちは、パスタを塩を入れて茹でない環境でお醤油は、大2から3くらい。お好みで足して下さい。

今朝は昨日と同じビスケットなどにして
昨日は、食事量を控えたので、今日は普通に食べました。

調理済みの缶詰はとっても重宝します^^。



炭水化物をケチるとびろうな話ですいませんが、お通じが控えめになります。
やはり腸内細菌も炭水化物からのブドウ糖を餌の一つにして生きている証拠ですね笑。


昨日今日は寒の戻りで冷たい雨でした。
桜は来週末まで持てば皆んなでお花見行きたいです。





お読みいただきありがとうございました。