ご訪問ありがとうございます。



ブログ投稿も2年たち習慣化して、昨年末に始めたのはツイッター。


こちらもやはり誰もいない場所で最初はつぶやき笑、手探りで次第に気の合う仲間も出来つつあります^_^


少ない文字数でつぶやくので、意識的に文章は推敲されて、ホームにのります。


心に残ったらリツリート。
知らない誰かの言葉は時に新鮮です。


個人的なツイートは、時々する程度ですが、誰かが見てくれてリツリートしてくれると素直に嬉しいですね。


素敵な写真やツイートをリツリートしたりとブログと同様に楽しくなってきました。


一方で子供を持つ親としては、楽しいばかりではなく、危うい面もあるSNSをどう我が子に伝えていくかがこれから大事かなと少し心配になります。


アダルト系のアカウントは相互フォローしない、リツリートしない。

衝撃画像などは興味を惹かれても、自分のパスワードで認証が必要な物はリンクを踏まない。アカウントが乗っ取られてしまうみたいですからね。

など自分で決めてつぶやいています。


需要はあることは理解しているのですが、それを敢えて拡散する気にはなれません。

とっても矛盾しているのですが、親のいない場所で子供は成長するもの。

どうか、間違った事はしないでと今から願うばかりです。

アラフィフ世代に出来ることは、つぶやきで親の気持ちをツイートして子供世代に見てもらう事かもとふと思いました。


140字も奥が深そうです。


お読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 子育てブログ 2008年4月~09年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村