ご訪問ありがとうございます。
本日の夕飯は、冷蔵庫に仕込んでおいた塩豚とすりリンゴ、野菜で煮物にしました。
塩豚300g・人参1本・玉ねぎ1個・すりおろしリンゴ1個分・水約300
作り方
1塩豚は食べやすい大きさに切りフライパンで色よく焼く。フライパンから出た油は軽く拭き取る。
21にスライスした玉ねぎ、人参を加えて炒め合わせ、すりリンゴ、水を加える。
3中火くらいで野菜が柔らかくなるまで20分くらい煮る。
味付けは塩豚の塩気とすりりんごの糖分です。
塩豚のレシピは、料理人ブロガー・みゃんみゃんシェフさんのパンツェッタを参考にしました。
豚バラに2%の塩、ドライバジル適量を刷り込みクッキングシートにぴったりくるんで冷蔵庫で2日。レシピには、お砂糖なども分量にありましたが今回はお塩だけにしてみました。
吸水シートがスーパーで手に入らなかったためクッキングシートに変更。
いつも作る塩豚は、ラップにくるむだけでしたが、こちらは出た水分が程よくシートに移ります。仕上がりは、身がしまって良い感じ。
炒め物やパスタなどアレンジしたいと思います♪