ご訪問ありがとうございます。


今日は、年長最後の参観日。

忍者のけん玉修業ではそれぞれに
けん玉の練習の成果を披露し
後半は親子でドッチボールを楽しみました。

懇談会の前に、先生から卒園式で歌うから
練習をと渡された楽譜でお母さん達は
涙腺が崩壊。


卒園式で歌ったお母さんも多いかもしれません。
親子先生皆で掛け合いの歌です。

~よろこびのうた~

お母さんたちみてみて今日は
うれしいうれしい卒園式
こんなに大きくなりました
もうすぐ一年生

ほんとうにこんなに大きくなって入園したころ思い出す
小さかったあなたがもうすぐ一年生


お母さん
なあに
ありがとう 先生
なあに
ありがとう
あのね
なあに
これからもずっと元気に大きくなってね

先生たちもわすれない
元気なかわいいあなたたち
いつまでもいつまでも心の中に

大きくなっても遊びに来るね
待っていて先生

さあよろこびの笑顔見せて
お祝いの言葉を贈ります
おめでとう本当に
うれしい日です
さあ大きく大きく
歩き始めて下さい





懇談会では保護者として一言⁈ずつ話しながら皆、また涙腺が…

私は、

「入園時は赤ちゃんのようだった娘も、幼稚園の活動とクラスのお友達に刺激を受けて心身共に成長出来ました。ありがとうございました。

うちは、同居で家族と育児の意見が合わず(ここで涙)、誰とは言いませんが苦笑。

そんな中、担任の先生、幼稚園の方針や活動は私にとっては味方となってくれて本当に助かりました。いいなりだった娘も次第に自主的にになって来ました。

女の子は成長が早いですが、女同士結託して頑張って行きたいと思います。」


うちの幼稚園は、保護者活動が大変なだけにいろんな思い出がよみがえりました。



お読みいただきありがとうございました。




にほんブログ村 子育てブログ 2008年4月~09年3月生まれの子へ
にほんブログ村