ご訪問ありがとうございます。
今日は、朝買い出しに行って
作り置きを幾つか作っていたらもうこんな時間❗️
パンも焼きました。明日の朝はこのパンと作り置きで^_^
チョコとクランベリーのパン♪
大井純子さんのレシピです。クランベリーが足りなくてちょっと甘酸っぱさ足りないですが、チョコ入りで子供にはちょうどいいかもしれません。
作り方は普通のパンの要領で。
レシピ本の材料、載せておきます。
強力粉250g・砂糖大21/2・塩小さじ1/6・サラダ油大1・牛乳170cc・インスタントドライイースト小1・クランベリー80g・板チョコ50g
今日はお父さん仕事で、旅行した分お弁当も真面目に作りました。
お父さん、息子、娘と三人分です。
娘は、旅行に行ったので昨日今日はお義母さんとお勉強しています。
息子は、覚えがいいようで一回習うとだいたい忘れないのでお父さんもおばあちゃんも嬉しい様子。
お義母さんは、今もピアノ教室と学習塾を切り盛りしていて、お義母さん自身の集大成として子供達はお勉強を教えてもらっています。
まあ、嫌にならない程度に楽しくやってるみたいだし、旅行や外遊びなどは私が連れて行けばバランスがとれるのでとりあえずいいんです。
一階にお義母さん達といる間は、好きにやってもらい、私も子供達にとって大切で必要な事を好きにする。一見問題なく聞こえるのですが、足りない物が一つ…。
義理両親、主人も私が子供にしてあげたい事には興味が薄いんです。
それで随分悩みました。本人達は悪気はなくいい人達です。だから余計にわかって欲しいと苦しい時期も過ごしました。
気持ちが変わったのは、先日誕生日が来ていよいよアラフィフへ突入した頃。
「私自身が私をわかってあげればよい。」
共有とはよく聞く程簡単ではありませんね苦笑。
これから数年が子供との大切な時間です。
「後悔しない・我慢しない」
アラフィフになった私のモットーです。