ご訪問いただきありがとうございます。
今日は、息子の水疱瘡の予防接種がありました。
最近、公費で出来る予防接種が増えて嬉しい反面、役所からお知らせが来ないと忘れて抜け落ちてしまう事もあり、注意が必要かなと思いました。
予防接種後は、公園でまた娘の幼稚園でも遊んで天気がいい日を満喫しました。
夕ご飯は、昨日に引き続きモラタメよりハウス食品株式会社様の三ツ星食感を使って中華炒めを作りました。
使ったのは三ツ星食感中華炒めペースト海鮮塩味です。
昨日のマカロニグラタンはひねりなしのスタンダードな物にしましたが、今日は子供達が好きな春雨を入れてアレンジしました。
材料4人分
人参1本・竹の子水煮1/2本・しめじやしいたけなどのきのこ1パック・ツナ缶詰1缶・むきえび150グラム・インゲン又はブロッコリーなどの青物適量・ハウス三ツ星食感中華炒めペースト海鮮塩味大3・お酢小1・砂糖小1・水200cc・春雨(細いタイプの物)水で戻さず35グラム
作り方
1青物、竹の子と人参は食べやすい薄切り、人参は電子レンジで2分程加熱しておく。キノコはほぐしておく。
2フライパンを熱してハウス三ツ星食感中華炒めペーストをフライパンの中央に入れて1の青物以外の野菜類を入れて炒める。
3ソースが野菜に馴染んだら、ツナ缶とつけ汁、えびを入れて混ぜながら炒めて調味料と水、春雨をそのままいれ春雨が柔らかくなるまで蒸し煮にする。出来上がるくらいになったら青物を入れる。
味は食材を邪魔しない自然な風味でした。ご飯が進みました^^。
今日は春雨にしましたが、あんかけにして焼きそばにかけたり、中華風の炊き込みご飯の調味料にもいいかなと思いました。
また作ります。
お読みいただきありがとうございました。
