ご訪問いただきありがとうございます。
今夜は、ご当地料理の山賊焼きを作りました。娘に声をかけたりしていたら少し揚げ過ぎました汗。色がすごいですが笑、焦げた部分も美味しいです♪
山賊焼きは、肉に味付けをして粉をたっぷりはたいて揚げる唐揚げですが、地域により味付けが違うようですね。
うちの方は、にんにくとしょうがを効かせて味付けしますが今夜は、こちらを使いました。
レシピブログの「しょうが・にんにく・胡麻大活躍!手間なし♪夏の時短レシピ」レシピモニターに参加中です。
ペースト状になっているので調味料と混ぜるだけ❗️簡単便利です。しょうがもにんにくも自然な感じで味に馴染んでいました。
材料
鳥もも肉一枚
ハウス特選本香り生しょうが・生ニンニク各小1
醤油大1
みりん大3
酒大1
コショウ少々
片栗粉適量衣用
作り方
1保存袋に調味料を全て入れよく混ぜる
21に鳥肉を入れてよく揉み込み一晩冷蔵庫に置く。
3鳥肉を取り出して汁気を切って、拭き取り片栗粉をしっかりまぶす。
4中火程度で唐揚げと同様に裏と表を返しながらじっくり揚げる。
時間短縮したい場合は、少し大きめにカットして揚げると早いと思います。また、お弁当用や濃い味にしたい場合は、醤油を大1と1/2などに調整してください。
お読みいただきありがとうございました。