ご訪問いただきありがとうございます。


今日からお盆に入りました。実家の母の本からこちらを読みました。



{9082E8AC-B660-49E5-83C1-796C1A483AF5:01}



以前、新聞で本の紹介がされていて気になっていましたが時期がお盆と重なり、いろんな意味で考えさせられる一冊になりました。





この本の一節に


「あなたの胸の内にもお天道様はいる。誰も見ていなくても、恥じない生き方をする。」というのがあります。


何気ない言葉ではありますが、


若い頃、仕事で一番苦しかった時に職場の友人から「誰かは必ず見てるから、頑張って」と言われた事がありました。


誰かとは、周りの誰かとあとは自分自身だったんだと今、腑に落ちてスッキリしています。


この本と解釈は少し違うかと思いますが、毎日毎日真面目に取り組んでいたら、今していることに虚しくなったり、誰も評価してくれないと悲しくなる必要はないと気分が楽になりました。





今年は実家に来て、特に何もせずゆっくりしています。年をとって来た両親や自分の子供達、そしてこれからの自分自身の事を考えるいい時間になりました。



お読みいただきありがとうございました。