ご訪問いただきありがとうございます。




昨日は、昼間娘の幼稚園のクラスのお母さん達と退職された先生方へのプレゼントのラッピング作業をしました。



メッセージ付きのアルバムと以前紹介したデコのマグネットの中から選んだ物を贈ります。


明日のPTA理事会で直接渡しますが、これでやっとクラス委員の仕事が終わります。


さて、昨日は主人の誕生日でした。ケーキは絹ごし豆腐と板チョコで作った簡単タルト⁈ にしました。



{8BD29DEF-537B-4B17-8BFA-889C7E7DA1D8:01}




お父さんは、子供達二人にハッピーバースデーを歌ってもらい嬉しそうでした。



ケーキは、先日、今年度のクラス委員のお母さんのお宅にお邪魔した時にご馳走になって作り方を教えてもらいました。


絹ごし豆腐150g
板チョコ3枚

タルト生地用ビスケット、サラダ油、牛乳

豆腐は水切りして裏ごししてから溶かしたチョコと混ぜて、ビスケット生地で作ったタルト台に入れて冷やし固めて出来上がりです。



前出のお母さんは、調理師免許を持つお料理上手。簡単…と言っていましたが私は、初回はタルト部分がうまくいかずやり直し涙。失敗作はビスケットも全て混ぜて、冷凍庫に入れてアイスでいただきました。それはそれで美味しかったです笑。




タルト台は、サラダ油を使いましたがやはりバターにしないと切り分けた時に少しポロポロしてきます。何回か作って上手く出来るようになりたいです。


タルト生地は豆腐を使用しているのでチョコたっぷりでもさっぱりしています。お豆腐はお菓子にも使えて便利食材ですね^_^


昨日、クラスのお母さんから「あそこの豆腐屋は生おから1キロ100円だよ」と教えてもらいました。

安くても、スーパーで買うと何倍かの値段になるので節約も兼ねてそのお豆腐屋さんで購入しようかな。


お読みいただきありがとうございました。







にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村