ご訪問いただきありがとうございます。
今日は、娘の幼稚園のPTA作業・総会がありました。今年は、役員ではありませんが活動に出来るだけ協力したいと思います。
帰宅後は、ベーグルを焼きました。
レシピは、よめちゃんこと大井純子さんのこちらの本からです。もう、ボロボロです。
もとのレシピは黒糖ときな粉を使っていますが、きな粉の代わりに黒ゴマを使用しました。
焼く前に黒糖をパンにかけるのですが控え目でなく、もう少したっぷりかけても良かったかな。
ベーグルは、発酵一回だけでいいので、パンより手軽です。大井純子さんの本は何冊か持っていますが、見ていてワクワクして作りたくなるレシピばかり。
パンは、手間がかかりますがよめちゃんの本を片手に何回も作ってようやく慣れてきました。
作り始めた頃は、時間がかかって長い道のりに見えたパン作り。それでもまだまだ初心者で、菓子パンなどはこれから。捏ね、発酵はホームベーカリーを上手に利用するなどして焼けるようになりたいです。
いろいろ探していたら、こちらにもよめちゃんの本がありました。

アプリをインストールしたら立ち読み…本当の本屋さんみたいですね笑。無料書籍もありました。お支払い方法は幾つかの中から選べます。