ご訪問いただきありがとうございます。

今日は、風が肌寒く感じましたが天気が良くて日中は過ごしやすかったです。


私の住む地域は桜はあともう少し。児童館の庭の桜の蕾も膨らんで来ました。




{20010D61-DE15-4158-B259-D934C1D63D60:01}





見ごろはいつになるか…お花見しながらお弁当を食べたいですね^_^


さて、今晩は、洋風の肉とジャガイモの煮物にしました。

{4CA19768-B600-4989-93E6-6A468CB54F8F:01}




ジャガイモと人参はレンジで下ゆでしてから揚げ焼きに。豚肉は小麦粉をまぶしてからフライパンで焼いて野菜とキノコをあわせて甘酢で軽く煮て、味付けは塩とバジルにシーズニングを足しました。

ワインビネガーなどがあればよかったのですがそこ迄はこだわりません。


多目に作ったので、お父さんと私はご飯なしでこの煮物とほうれん草のおひたしをいただきました。

ジャガイモはヨーロッパでは主食として食べられています。例えば、カレーやハンバーグにご飯の代わりにゆでた物やオーブンでグリルした物が出て来たりします。


ご飯が欲しくなるおかずでしたが、炭水化物は、そろそろ少なめにしたいところ。食べ過ぎは身体によくないですよね。

量より質を上げたい今日この頃でした。

















にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村