ご訪問いただきありがとうございます。
今日は、娘と一緒に公開中のプリキュアの映画を観て来ました。幼稚園のクラスの女の子達とお母さん総勢13名の団体でした笑。
去年の三月から見始めて、今回で三回目。世界に誇る日本のアニメーションは、私が子供の頃の物とは次元が違います。
特にエンディングのプリキュアオールスターズが歌を歌う映像は、いわゆる初音ミクの世界・ここまで来たのかと毎回感動します。
私が娘と同じ年頃で、テレビでやっていたのは、アルプスの少女ハイジ・フランダースの犬・マジンガーZなど今でも楽しめるものばかりです。
でも、女の子が戦ってというのはキューティハニーくらいだったような。
アニメや漫画にそれほど詳しくありませんが、プリキュアやセーラームーンなどは女性が強くたくましくなった昨今を反映しているのかなと思います。
映画の後は、遅いランチを皆で食べに行きました。
さて、後半はプリキュアとは少し外れていきますが子育ては何かとお金がかかります。
幼稚園のクラスのお母さん達とのお付き合いも全部出席したいものの、何回かに一回はごめんなさいしています。
家計簿などつけてガチガチでお金の管理をしたいところですが、なかなか思うようにはいきません。
幼稚園のクラス委員を一年やってみて思うのは、「節約も大事、でもお母さん達との関わりも大切」でしょうか?
最近は、スマホで懸賞やモニターに応募したり、当選後に記事を投稿するのが楽しみになって来たのでもう少しエンジンがかかるといいなと思います。
来月から消費税がアップしますが、どんな対策をしたらいいか…やっぱり節約ですよね笑。
話せばきりがありませんが、出来るだけ手作り頑張ります。
お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村