ご訪問いただきありがとうございます。
3月・4月は、主人の仕事が一番忙しい時期。週末も休みはありません。
幼稚園のクラスでは、同じように土日はお父さんが仕事で不在のお家が数人います。
冬は公園など外遊びが出来ないので、最近は集会所を借りて子供達、お母さん達と過ごしています。
今日は、調理室でクレープを作ってお昼に皆で食べました。クレープは、うちではほとんど焼かないので教えてもらいましたが、これなら作れそう^_^
皆で具材は持ち寄りをして、ハム、チーズ、野菜などの具材を巻いてランチとして、そして生クリーム、フルーツを入れるクレープはおやつとして食べました。
私は、洋風のミートソースをアレンジした肉味噌と人参、バナナを持ち寄りました。
娘もよく食べていました。嬉しいです。
子供の遊ぶ場所は、昔は冬でも子供達だけで近所の広場だったりしたと思うのですが治安の問題で難しいと感じます。
また、隣近所に子供がいる家が少なくなり、幼稚園のお友達プラス、年が少しずつ違う子供同士の関わりも昔と比べて薄くなっています。
少子化は、深い問題ですね…。
私の子供達も、再従兄弟はいても従姉妹はいません。私も高齢出産でなんとか二人授かりましたが、自分の子供時代と同じようにではなく、今の時代に見合った子供同士の関わりを模索しなくてはと思いました。