ご訪問いただきありがとうございます。
今日は、娘のクラスの参観日でした。
忍者の劇をやると言っていましたが内容は秘密ということになっているらしく、教えてくれません。
年度末なので、まとめの時期。
どんな劇なのか楽しみにしていました。
9月の運動会に出し物として披露した忍者ごっこは、
その後幼稚園のクラスで修行として、毎日遊びの中に取り入れられて子供達にとっては楽しい時間になったようです。
担任の先生も頑張りました。鉄棒登りあり、コマ回しあり、弓矢で敵をやっつける場面あり、見応え充分でした。
年少にいた頃は、泣いている時間の方が多かった娘が年中に入ってからはメソメソしていることが少なくなりました。
体も心も強くなったような気がします。
娘この一年の成長を感じる参観日に感動。
懇談会の後半、先生は私達に絵本を読んでくれました。
題名は「いい子ってどんな子?」
あなたがどんな子でも、私は大好き。そんなことを我が子にも言えたら、どんなにいいでしょうか?
親に自分の全部を肯定してもらえる、そんな環境が子供にとっては理想的ですよね。
いい子でなくてもいい。
あなたはあなたのままでいればいい。
日々、育児に追われていると本質的な部分が抜けてしまいます。
甘えてきたら受け止めよう、いつも一緒にいてくれてありがとう。
気がつけば来月で5歳。
私も、娘に負けないよう、母親として成長していきたいと思います。

にほんブログ村