ご訪問いただきありがとうございます。

寒い日が続いています。
いろいろ作るより鍋一つで済むメニューに偏ります笑

今日の夜はすいとんでした。

{0346C567-2CCB-47A2-AC0A-3EC17CDC6011:01}


ちょっと喉ごし悪かったかな…。
前回作った時はツルツルで子供も食べましたが、今日は不評でした涙

出汁は鳥の胸肉で美味しく取れました。粉もの繋がりで水餃子も作りたいですね。

今日は、主人と頑張って子供のことを話し合いました。日頃は忙しさにかまけてなかなか話しが出来ません。

娘は来年春に小学生になります。詳しくは本当に長文になるので省略しますが、


私は、どちらか選べるならより良い学校にするべきだと思うのですが、主人は登下校の治安を一番に考えたいようです。

うちは田舎なので学校も限られます。でも、一日中いる学校よりも登下校の治安を大事にする義母と主人の考えに疑問です。

送り迎えは後でどうするか相談すればいいのに…。

建設的な議論をしようにも、主人のだんまり攻撃に話しが進みませんでした。
男性は、どうして黙ってしまうんでしょうか?

でも、主人の思っていることは聞けたので、まあいいやとします。

皆さんは旦那さんと子供の教育など意見のすり合わせはどうしていますか?
うちはまだまだまだこれからです。