バラナシ、タマンネガラ

バラナシ、タマンネガラ

デリー、アーグラー、バラナシ

(2006/9/23-2006/10/1)

クアラルンプール、タマンネガラ、ティオマン、シンガポール

(2007/9/14-2007/9/24)

デリー、アーグラー、バラナシ
(2006/9/23-2006/10/1)
クアラルンプール、タマンネガラ、ティオマン、シンガポール
(2007/9/14-2007/9/24)
Amebaでブログを始めよう!

シンガポールは暑いところだからかショッピングモールが充実している。中は涼しくて快適。

昔、モンゴルに行った時、寒すぎるところだからかショッピングモールのような建物ばかりだった。

このショッピングモールというのは昔のアーケード街の進化形なのだろう。

シンガポールにはホーカーズがあったが、それよりショッピングモール内のフードコートの方が清潔な感じがしていい。


9/20 早朝にメルシンの港に到着。7:30のボートで1時間30分かけてティオマン島に到着。ティオマン島のゲンティンの村の桟橋からすぐのところにあるサンビーチリゾートに泊まる。海沿いのコテージ。午前中シュノーケリングセットを借りて泳ぐ。結局1日ごろごろして終わる。

9/21 早朝7:30のメルシン行きのフェリーに乗ろうと桟橋に行き1時間程待たされ10:00ごろメルシンに到着。シンガポール行き12:00のバスまで、メルシンでマネーチェンジをしてインターネットでシンガポールのホテルを予約。

12:00出発シンガポールに15:00に到着。ブギスのニューセブンスストレイホテルに泊まる。ブギスジャンクションやブギスストリート、アラブストリート等を歩きまわり、シンガポールの治安の良さを実感。

9/22 結局今日も同じ宿を拠点に行動しようと思い延泊。マーライオン、ボートキー、チャイナタウン、オーチャードロード、サンテックシティを散策。体力の限界。

9/23 12:00のぎりぎりまでチェックアウトを延ばし、12時からラッフルズホテル周辺を散策。そして今、ブギスのインターネットカフェ。

これから11:30のチャンギ国際空港行き最終のMRTまで時間をつぶし、12:00頃に空港に着いたらそれから出発までの6時間を時間つぶしをしなければいけない。



9/14 夕方の飛行機で成田を旅立ち、夜中の1時半(現地時間、時差1時間)にチャンギ国際空港に着いた。空港内にリクライニングシートのソファがあったのでそこに横になって朝まで空港にいた。

9/15 地下鉄が動き出したので、クアラルンプール行きのバスステーションがラベンダー駅の近くにあるので地下鉄で移動した。約6時間かかってクアラルンプールに到着。途中、シンガポールとマレーシアの国境があり入国審査、出国審査を行った。

バスはプドラヤバスステーションに到着した。もともとそのバスステーション近くのプドホステルという宿をインターネットで予約していたのですぐに宿に到着。その後、チャイナタウンをウロウロしてまわった。

9/16 今日はブキビンタンやKLCCをうろうろした。宿もブキビンタンに予約をしていたのでよかった。

9/17 朝ホテルイスタナからタマンネガラをめざしてバスでクアラテンベリンまで約2時間。それからボートでタハン川を3時間かけてムティアラリゾートに到着。予約していたホステルは私とカナダから来ていたカップルの3人だった。夜はナイトジャングルトレッキングをやった。ほとんどまっくらという感じ。ジャングルに迷いこんだら終わりだなと思った。

9/18 今日は朝からブキテレセクまでジャングルトレッキング、途中でキャノピーウォークをしたが怖かった。

高所恐怖症でなくても結構怖いのだ。昼は対岸に行ったりした。20にはティオマン島に行くため宿の予約をメールで入れた。

9/19 朝からクアラルンプールに戻る。結局15時頃に到着。メルシン行きのバスのチケットを買った。夜11:30まで時間があるのでウロウロしつつインターネットカフェでブログを作成しつつ今に至る。

後30分ぐらいでここを出てプドラヤバスステーションに行く。



2007/9/19 Transnational bus PM11:30-AM5:30(夜行バスでメルシンへ移動,メルシンからフェリーでティオマン島へ)

2007/9/20 Tioman Ireland. Sun Beach Resort.(ティオマン島)


とりあえずここまで

21日,22日,23日はシンガポールの予定

今回の旅行で必要と思ったもの

バンドエイド 現地でも購入できると思うが裸足でサンダルで歩くと足の甲がすれてくるのでバンドエイドが必要


18日までの日程です。

2007/09/14 CHANGi Airport


2007/09/15 Pudu Hostel
Wisma Lai Choon No 10, Jalan Pudu, Malaysia.


2007/09/16 Green Hut Lodge
48 Tengkat Tong Shin, Bukit Bintang, 50200, Malaysia.


2007/09/17 MUTIARA TAMAN NEGARA RESORT

2007/09/18 MUTIARA TAMAN NEGARA RESORT


MUTIARA TAMAN NEGARA RESORTの連絡先は下記。

MUTIARA Taman Negara
Kuala Tahan
27000 Jerantut
Pahang Darul Makmur
Malaysia
Tel: +60.9.266.3500 / +60.9.266.2200
Fax: +60.9.266.1500 / +60.9.266.2501
E-mail: fomtn@mutiarahotels.com

旅に出ると、写真家のような写真を撮りたいと思うが、毎度毎度、結局観光写真になってしまう。

インド門 ジャマー・マスジット フマユーン廟 ロータス・テンプル クトブ・ミナ-ル ガンジスの日の出 ガンジス河 バラナシ・ジャンクション駅 アクバル廟 タージ・マハル ガンジスの沐浴4 ガンジスの沐浴2 ボートを漕ぐ少年 ガンジスの沐浴1

バラナシでは毎日、夜7時からメインガートでプージャが行われている。

夜の外出は危険なのでおすすめできないが、日本人3人集まったので30分ほど行った。

幸い、ミールガート沿いのガンパチゲストハウスからはガート沿いに5分ぐらいで行ける。但し懐中電灯は必携。プージャの行われている所では極力白人ツーリストの近くにいる方がよいと思う。