フレシマ湿原に行ったよ!!命の洗濯、霧多布で最後の夜・・ 北海道ツーリング4日目~その2 | タンデムツーリングライフ♡

北海道ツーリング4日目、その2。

 

本日のログメモ

 

1 知床 羅臼岳

2 クテクンの滝

3 開陽台

4 野付半島

5 別海町の展望台 新酪農村展望台

6 渡邊野鳥保護区フレシマ

7 霧多布

 

 

dotdot dotdot dotdotstar dotdotstar dotdot

 

 

 

知床を堪能したベンゾウ夫婦は次なる大地へ。。


途中で給油したよ!
夫が給油している間、フラフラしてたらこんな掲示が・・・


牛乳が貰える、、、らしい。
中を伺うと、スタッフが何名かいたキョロキョロキョロキョロキョロキョロDASH!DASH!
・・・まてよ、、1台に給油して2個ももらえないよね。
しかも、後ろに入れて置いたらダメになっちゃうかも注意注意注意
な~~んて考えてたら、給油終了!!
さて、行こう行こう・・・

辿り着いたのは、別海町の新酪農村展望台。


到着すると、先客さんがいました。
その方、車で来てたんだけど、、、

関東から車で青森まで来て、自分だけフェリーで渡って、北海道でレンタカーしたんですって!!
面白い発想だ・・、妻には思いつかないなあ~~ウインクウインクビックリマークビックリマーク


北海道らしい風景の真ん中に、大きな10mの展望台が建ってるだけの場所なんだけどね・・

パラパラと人が訪れます。


この10mの展望台から見た風景がこちら ↓↓↓

↑ 鹿、鹿~~!!


牧草地が広がる果てしない大地。
展望台に登って、しばらく夫と二人目の前に広がる風景を見ていました。
人間の目って、凄い広角だけど、それでも足りない広がり様だ!!!

沢山の鹿がいた~~

でも、ピョンピョンはねて、走って行ってしまった・・馬馬馬


これがとっても気になるんだよね・・・


何故これに、、穴が???
景色を堪能して、下に降りてきて分かった爆笑爆笑爆笑OKOK
この穴は、これだ!!!


いい笑顔の牛さんで~~す爆笑爆笑爆笑グッド!グッド!グッド!

 

大きなトラクターとすれ違うと、直ぐに猫ちゃんが・・


ベンゾウさんが横を走っても逃げないよ~~
大丈夫かぁ?? 気を付けてね~~注意注意注意


どんどん釧路方面へ。


こんな道が、大好きです!!
少し青空が見えてきた!!


別当賀の駅。
んん~~、、南弟子屈の駅みたいだ。。。


線路を越えて走りついた場所は、またもやダーートッ!!!
北海道、ダート多いなぁ・・・


夫が言うには、フラットで走りやすいダートをそこそこの距離走る。
そして、海に近づいてきたその時!
見えた~~~お願いお願いお願いキラキラキラキラ


フレシマ湿原です!!!


野鳥保護区になっているこの湿原。
本当なら、鶴とかヒグマとかがいるらしい・・・

ヒグマっ!!! でも、いたのは鹿さんでした。。


ここでも妻はキョロキョロですキョロキョロキョロキョロあせるあせるあせる
ド田舎の祖母の家に行っても、熊が出るなんて一言も大人は言ってなかったな・・・
当たり前すぎて言わなかったのかな???
この歳になって、ヒグマが怖すぎます・・・


警戒しつつも、笑顔で写真に納るのです。



それにしても、静かな場所だ。
誰もいないし、誰も来ない。

行き止まりで、海には出られなかった・・・


でも、ここのフレシマ湿原はお勧めスポットです!!
とっても、美しかった~~~お願いお願いお願いチョキチョキチョキ

 

さてさて、ここからはいつか来た道、懐かしい道、また来ちゃったよ~~な道笑笑笑


ってことで、今回も霧多布でキャンプが決定です!!!
黒王達よ~~お久しぶり~~~パーパーパー


この水色の橋を渡ると・・そこは霧多布キラキラキラキラキラキラ

 

そこそこのお泊り客がいました。


水場に近いポジションにテントを張ります。
(水場なんて使わないのに・・)

  
この日は管理人さんお休みだったんだけど、管理人さんのお友達のカモメさんが、あっちへこっちへ忙しそうに歩いてたカモメカモメカモメカモメ

主にこのテントの周りを歩き回る。。。

 

テントを張ったら、お風呂です~~ウインクウインクOK
ここにも黒王!!


メッチャでかい!! メッチャ黒王だ~~馬馬馬

 

ご飯どうしようか・・って話してたんだけど、お店もやってなくて結局セイコマへ。

↑また食べてる・・・


ご飯買って、温泉ゆうゆにGO~~チョキチョキ
ゆうゆに着いて、受付のお姉さんに中でご飯食べてもいいかを聞くと、快くOKOKウインクウインクチョキ
セイコマで買ったご飯を持ち込んで、ゆったり休憩所でディナーです!!

ゆうゆはね、とっても綺麗な温泉施設で、このゆうゆに入るために霧多布に泊まると言っても過言ではない!!! (・・妻は、ね。)
この日は平日だったから、人が少なくてゆっくり入れたし、ゆっくり休憩できた。

命の洗濯、、ってやつだね~~爆笑爆笑爆笑ラブラブラブラブラブラブ

 

もう真っ暗になった道をベンゾウさんに跨って岬へ戻ります。
そしたらさ、空には満天の星空が星星星
あんなに曇ってたのに、夜になって晴れるという・・・


夫が星撮りに行こうって言ってくれたお願いお願いラブラブラブラブ


キャンプ場の近くに灯台があるから、ものすごく明るいんだ。
すごい明かりがグルングルン回ってる!!
こんなんで星撮れるのかな???

で、撮れたのがこの写真 ↓↓↓


この写真見て、妻はファンタスティック!! を連発してた~~クラッカークラッカークラッカー
近くに人がいたら、バカな夫婦(妻・・)だと思ったかもね・・

 

そんなファンタスティックキラキラキラキラキラキラな夜と共に、霧多布を堪能したのでした~~~爆笑爆笑チョキ

 

 

 

お次は、いよいよ北海道最後の日!!
北海道ツーリング5日目、(その1)につづく⇒⇒⇒