こんにちは(^ ^)/

 

ゴールデンウィークが始まりましたが、皆様お休みを満喫されてますでしょうか??

 

今回ご紹介させて頂きたいのはこちらです↓↓↓

 

Creavap 「LESTAT」

https://vape-village.com/?pid=130826706

 

スタビのModやEパイプも手がけるフランスのメーカー、Creavapからリリースされた新作 BF専用のRDTA「Lestat」です(=o=)>

 

・ボトムフィーダー専用RDTA

・直径22mm/高さ20mm

・Stainless Steel製トップキャップ・デッキ

・シングルコイルデッキ

・Quadrantタンク

・Delrinドリップチップ(510規格)

・スペアパーツ(Oリング、デッキスクリュー)

 

では、まずは分解してみましょう〜(@o@)>

 

各パーツの作りはとてもしっかりしており、デッキスクリューもガッチリとワイヤーをホールド出来る大きさです!分解する際は、ポジティブポスト・BFピンのインシュレーターがとても小さいので無くさない様に気をつけてください(^ ^;)>

 

 

トップキャップの裏側はこんな感じになっています。デッキ内のスペースが狭くなる様に、表側とは違い段々にはなっていません。

 

 

デッキはこちらです!手前にある穴がエアホールになっており、目の前にコイルが来るようになっています。また、ポジティブピン部が高くなっているので、僕のように左手にジグを持ってコイルを巻く方はアンダーラップで巻きます。

 

 

それでは、早速ビルドしてきましょう(#v#)/

 

いくつか抵抗値の違うコイルを設置してみました。まずは①Ni80ワイヤー・26gaで、直径25mm・13巻・1.08Ωで巻いてみました。

 

 

次は、②同じくNi80ワイヤー・26gaで、25mm・9巻・0.77Ω。

 

 

そして③Kanthal A1・ナロークラプトンワイヤー(0.4x0.6+0.1mm)で、25mm・7巻・0.47Ω。

 

 

デッキ内の密度が狭いため、抵抗値が低くなりすぎる(③のようなビルド)とトップキャップが熱くなってしまいます。。。(>_<)笑

 

個人的に僕が一番美味しく吸えたのは、②のビルドでした!エアホールの調整の幅はあまりありませんが、煙の量を増やしてあげることで満足出来る味・ドローになったかな、と思います。

 

 

MTLではなくDLタイプの美味しいアトマイザーを探してる方にはオススメなRDTAです!!!

 

ぜひ一度チェックしてみてください(^o^)>

 

Vape village店舗情報

============================

 

VAPE VILLAGE 北九州 電子タバコ専門店

福岡県北九州市小倉北区船場町7-14

船場エステートビル1F

TEL093-967-2931

FAX093-967-2932

MAIL info@vape-village.com

Instagram

https://www.instagram.com/vapevillagekokura/

 

VAPEVILLAGE 福岡 電子タバコ専門店

福岡県福岡市中央区大名2-10-1

シャンボール大名1F

TEL092-406-9206

FAX092-406-9207

Instagram
https://www.instagram.com/vapevillage.daimyo/
twitter
https://twitter.com/fukuoka_vape

 

電子タバコ専門店VAPEVILLAGE FUKUOKA 天神渡辺通

福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目20-6

CASVI TENJIN 1F B 

TEL092-707-0181

Instagram
https://www.instagram.com/vapevillagetenjin/
twitter
https://twitter.com/0595michael

 

Vape village WEBサイト

web  http://vape-village.com/

Facebook https://www.facebook.com/Vape093

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCVEsJ8xMgPutRyoOp_1oEzA

 

日本電子たばこ総合商社

株式会社イコール

福岡県北九州市小倉北区田町11-18-3F

TEL 093-967-3088

FAX 093-967-3089

MAIL info@equal-inc.co.jp